現代社会学理論研究
Online ISSN : 2434-9097
Print ISSN : 1881-7467
D. コーネルにおける「自由」の再検討
アイデンティティ再想像と社会構想の関係をめぐって
大貫 挙学
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2016 年 10 巻 p. 128-140

詳細
抄録

本稿の目的は、D. コーネルの法哲学における「自由」について、社会理論的な再検討を行うことにある。
コーネルの提示する「イマジナリーな領域」という概念は、自分が何者であるかを自由に再想像できる「心的空間」を意味する。彼女は、フェミニストの立場から、リベラリズムにおける自律した「主体」という想定を否定したうえで、より根源的な意味での「(性的)自由」の擁護を試みている。「イマジナリーな領域」は国家への権利ともされているが、一方で彼女の議論は「心的」な側面のみに焦点を当てているとの指摘も受けてきた。これらの批判は、コーネルがアイデンティティの「脱構築」を強調しすぎていることに向けられている。
そこで本稿では、コーネル理論の再解釈を通して、「心的」な領域でのアイデンティティ再想像が、社会構想のあり方といかなる関係にあるのかを改めて考えたい。その際、J. バトラーの「パフォーマティヴィティ」概念がひとつの手がかりとなるだろう。コーネルとバトラーの比較については、これまでも研究がなされてきたが、本稿は、それらの議論を受け継ぎつつ、「イマジナリーな領域」概念を、社会秩序の「外部」を否定したものとして位置づけ直すものである。かかる作業によって、シティズンシップをめぐる「普遍性」と「差異」の問題にも新たな視点を提供できると思われる。

著者関連情報
© 2016 日本社会学理論学会
前の記事 次の記事
feedback
Top