膵臓
Online ISSN : 1881-2805
Print ISSN : 0913-0071
ISSN-L : 0913-0071
症例報告
MDCTによる再構成画像が術前診断に有用であったgroove pancreatic carcinomaの1例
有川 俊二内田 政史松藤 奈穂岩本 良二小金丸 雅道早渕 尚文内田 信治木下 壽文安元 真希子内藤 嘉紀稲吉 康治
著者情報
ジャーナル フリー

2009 年 24 巻 1 号 p. 108-115

詳細
抄録
症例は78歳,男性.腹部膨満,嘔吐を主訴に前医を受診した.前医で行われた上部消化管内視鏡検査にて十二指腸の浮腫性変化と狭窄を認めたが,十二指腸粘膜生検にて悪性診断は得られなかった.症状が改善しないため,精査と加療を目的に紹介された.約1ヶ月後の当院で行った上部消化管造影および内視鏡検査では十二指腸下行部の著明な全周性の狭窄を認め,十二指腸粘膜生検にて腺癌の診断が得られた.MDCTで十二指腸壁に接する約30mm大のhypovascular massを認めたが,主膵管や総胆管の狭窄や拡張は認めなかった.以上より十二指腸癌が疑われたが,MDCTの再構成画像にて腫瘤がgroove領域に存在すること,血管造影で右胃大網動脈にencasementを認めることから,groove領域に主座を置く膵癌が強く疑われ,膵頭十二指腸切除術を施行した.術後病理では腫瘍はgroove領域から十二指腸側へびまん性に浸潤した膵癌と診断された.
著者関連情報
© 2009 日本膵臓学会
前の記事 次の記事
feedback
Top