Synthesiology
Online ISSN : 1882-7365
Print ISSN : 1882-6229
ISSN-L : 1882-6229
研究論文
Synthesiology論文における構成方法の分析
- 研究の成果を社会につなげるための構成学的方法論をめざして -
小林 直人赤松 幹之岡路 正博富樫 茂子原田 晃湯元 昇
著者情報
ジャーナル フリー

2012 年 5 巻 1 号 p. 36-52

詳細
抄録

2008年に創刊された学術雑誌Synthesiology(構成学)に掲載された70編の研究論文を対象にして、構成の方法論を分析した。その結果、研究分野ごとに構成方法に特色があり、バイオテクノロジー分野やナノテクノロジー・材料・製造分野ではブレークスルー型の構成に特徴があり、標準・計測分野で戦略的選択型が多いことが判明した。また、全体としては共通の構成方法として、本格研究においては「技術的な構成」と呼ぶべきものの方法論が重要であり、その研究成果を社会に導入させて行くためには、さらに「社会導入に向けた構成」と呼ぶべきものも連続して起こすことが特徴の一つであることが明らかになった。その際、前者においても後者においてもフィードバック・プロセスが見られるが、後者においては社会的試用によりフィードバック・プロセスを何回も回していくスパイラル・アップとも呼ぶべきダイナミックな構成方法が観察された。

著者関連情報
© 2012 独立行政法人 産業技術総合研究所
前の記事 次の記事
feedback
Top