胆道
Online ISSN : 1883-6879
Print ISSN : 0914-0077
ISSN-L : 0914-0077
中部胆管原発の腺内分泌細胞癌
森 俊治
著者情報
ジャーナル フリー

2005 年 19 巻 4 号 p. 477-481

詳細
抄録

胆管原発の腺内分泌細胞癌の報告は稀である.76歳の女性が右季肋部痛を訴え, 来院した。貧血や黄疸はみられなかった. USで胆嚢の腫大, 腹部CTで中部胆管に1.3cm大の軟部組織濃度陰影, 点滴静注胆道造影とMRCPで中部胆管に陰影欠損像を認めた. 中部胆管癌の診断で手術を施行した. 中部胆管を切除し, D2廓清を行った.胆管内に結節膨張型 (1.9cm ×1.7cm)の腫瘍を認めた. 病理組織学的検査で腺内分泌細胞癌と診断された (髄様型, INFα, ly3, v1, pn1, ss, pN1, , pT2, fStageIII, pHM0, pDM1, pEM0, fCur B).腫瘍の大部分を占める内分泌細胞癌では, chromogranin A, neuron specific enolaseおよびGrimelius染色が陽性であった.下胆管リンパ節に内分泌細胞癌の成分が転移していた. 術後15カ月で多発性の肝転移がみられ, 術後22カ月で永眠された.

著者関連情報
© 日本胆道学会
前の記事 次の記事
feedback
Top