貝類学雑誌
Online ISSN : 2432-9967
Print ISSN : 0042-3580
ISSN-L : 0042-3580
ヒバリガイモドキの足糸によるアクキガイ類の捕捉
石田 惣岩崎 敬二
著者情報
ジャーナル フリー

1999 年 58 巻 2 号 p. 55-59

詳細
抄録

捕食者であるアクキガイ類を, イガイ科二枚貝ヒバリガイモドキが足糸で捕捉する行動について, 野外及び室内実験で調べた。ヒバリガイモドキのベッド上にいたアクキガイ類の108個体中10個体に足糸が付着しており, 足糸の付着とともに腹足が仰向けのアクキガイ類は, 少なくとも30時間はそのままの状態であった。室内で観察されたヒバリガイモドキの巻貝に対する足糸付着行動は, ムラサキイガイ等での過去の報告と類似した特徴を持っており, 足糸を用いて巻貝を捕捉する能力をヒバリガイモドキも有しているとみられる。この行動は今までイガイ亜科の3種で知られるのみで, ヒバリガイ亜科の種では本報告が初めてである。足糸による捕捉という対捕食者防衛行動は, イガイ科の多くの種に共通する戦略なのかもしれない。

著者関連情報
© 1999 日本貝類学会
前の記事 次の記事
feedback
Top