日本惑星科学会誌遊星人
Online ISSN : 2423-897X
Print ISSN : 0918-273X
ISSN-L : 0918-273X
始原天体有機物研究の今とこれから II. 不溶性有機物(IOM)
癸生川 陽子
著者情報
ジャーナル フリー

2013 年 22 巻 1 号 p. 14-22

詳細
抄録
隕石中の有機物の大部分は酸や溶媒に溶けない不溶性有機物(Insoluble Organic Matter, IOM)と呼ばれる複雑な高分子有機物からなっている.このような有機物は,芳香族骨格に脂肪族鎖やC=O等の官能基が置換した分子構造を持ち,原始太陽系星雲や隕石母天体での化学的・熱的作用を受けることで,様々な化学構造変化を起こす.したがって,変成過程の痕跡を記録している隕石有機物を調べることは、太陽系形成初期の物質進化の解明に重要な役割を果たすことが期待される.本稿では,隕石有機物,特にIOMの起源と進化について,最近の研究結果をまとめてレヴューする.
著者関連情報
© 2013 日本惑星科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top