Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
植物地理・分類研究
Online ISSN : 2433-0469
Print ISSN : 0388-6212
ISSN-L : 0388-6212
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
植物地理・分類研究
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
73 巻
72 巻
71 巻
70 巻
69 巻
68 巻
67 巻
66 巻
号
2 号
1 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
73 巻
72 巻
71 巻
70 巻
69 巻
68 巻
67 巻
66 巻
号
2 号
1 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
73 巻 (2025)
1 号 p. 1-
72 巻 (2024)
2 号 p. 77-
1 号 p. 1-
71 巻 (2023)
2 号 p. 93-
1 号 p. 1-
70 巻 (2022)
2 号 p. 109-
1 号 p. 1-
69 巻 (2021)
2 号 p. 129-
1 号 p. 1-
68 巻 (2020)
2 号 p. 81-
1 号 p. 1-
67 巻 (2019)
2 号 p. 89-
1 号 p. 1-
66 巻 (2018)
2 号 p. 103-
1 号 p. 1-
前身誌
分類
69 巻, 2 号
選択された号の論文の27件中1~27を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
第19回 日本植物分類学会賞 受賞記念論文
岐阜県植物誌作成の過程で浮かんだ幾つかの分類学的問題点
髙橋 弘
2021 年69 巻2 号 p. 129-
発行日: 2021年
公開日: 2021/12/27
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0692-01
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(4131K)
分子マーカーが描くパターンに耳を傾ける
綿野 泰行
2021 年69 巻2 号 p. 149-
発行日: 2021年
公開日: 2021/12/27
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0692-02
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1732K)
第14回 日本植物分類学会奨励賞 受賞記念論文
シダ植物の無配生殖種における網状進化の解明と分類学的整理
堀 清鷹
2021 年69 巻2 号 p. 159-
発行日: 2021年
公開日: 2021/12/27
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0692-03
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(960K)
岩に生える小さなサクラソウの分子生態学
山本 将也
2021 年69 巻2 号 p. 169-
発行日: 2021年
公開日: 2021/12/27
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0692-04
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(2469K)
原著論文
滋賀県近江八幡市宮ヶ浜の「イワキアブラガヤ」はセフリアブラガヤ(カヤツリグサ科)である
黒沢 高秀, 首藤 光太郎, 佐藤 晃平, 早坂 英介, 西田 謙二, 村長 昭義, 藤井 伸二, 兼子 伸吾
2021 年69 巻2 号 p. 179-
発行日: 2021年
公開日: 2021/12/27
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0692-05
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1669K)
新産地報告
オモトソウ(ホンゴウソウ科)を西表島に記録する
末次 健司, 加島 幹男, 天野 正晴, 米倉 浩司, 阿部 篤志
2021 年69 巻2 号 p. 189-
発行日: 2021年
公開日: 2021/12/27
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0692-06
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(511K)
エンシュウムヨウラン(ラン科)を東北地方に記録する
末次 健司, 阿部 功之, 上野 雄規
2021 年69 巻2 号 p. 193-
発行日: 2021年
公開日: 2021/12/27
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0692-07
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(580K)
イノウエトラノオとコバノイノウエトラノオを紀伊半島に記録する
金光 浩伸
2021 年69 巻2 号 p. 197-
発行日: 2021年
公開日: 2021/12/27
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0692-08
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(2230K)
和歌山県におけるヤクシマヒメアリドオシラン
Odontochilus yakushimensis
(Yamam.) T. Yukawa の基礎資料
内藤 麻子
2021 年69 巻2 号 p. 203-
発行日: 2021年
公開日: 2021/12/27
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0692-09
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(875K)
山梨県におけるチョウセンミネバリの初記録
設樂 拓人, 鈴木 莉野, 髙橋 歩, 星野 義延
2021 年69 巻2 号 p. 207-
発行日: 2021年
公開日: 2021/12/27
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0692-10
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1152K)
外来の
Oldenlandia boscii
(アカネ科)を 東京大学田無演習林に記録する
鶴田 燃海, 内貴 章世, 練 春蘭
2021 年69 巻2 号 p. 211-
発行日: 2021年
公開日: 2021/12/27
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0692-11
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(475K)
島根県隠岐諸島におけるヤクシマヒメアリドオシランの新産地発見
針本 翔太, 中本 憲昭, 井上 雅仁, 林 蘇娟, 久保 満佐子
2021 年69 巻2 号 p. 215-
発行日: 2021年
公開日: 2021/12/27
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0692-12
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(516K)
短報
ラン科ツレサギソウ属2種から見出された花器の非倒立変異体
早川 宗志, 石橋 正行, 河村 伸雄, 成田 一哉, 根本 秀一
2021 年69 巻2 号 p. 219-
発行日: 2021年
公開日: 2021/12/27
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0692-13
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1299K)
富山県高岡市の湧水に野生化した外来水生植物ヒメウキオモダカ (新称)
Sagittaria subulata
(L.) Buch.(オモダカ科)
角野 康郎
2021 年69 巻2 号 p. 225-
発行日: 2021年
公開日: 2021/12/27
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0692-14
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1601K)
ヘラシダ(メシダ科)の二倍体・四倍体・六倍体は胞子のサイズと表面模様で識別できる
中藤 成実, 海老原 淳
2021 年69 巻2 号 p. 233-
発行日: 2021年
公開日: 2021/12/27
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0692-15
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1481K)
ヒメイワトラノオ(チャセンシダ科)の倍数性と生殖様式
市原 睦規
2021 年69 巻2 号 p. 249-
発行日: 2021年
公開日: 2021/12/27
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0692-16
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1575K)
APG71巻3号和文要旨
旧世界産ヤマノイモ属(ヤマノイモ科)の節分類の改訂
野田 博士, 布施 静香, 山下 純, Pooma Rachun, Poopath Manop, 戸部 博, 田村 実
2021 年69 巻2 号 p. 255-
発行日: 2021年
公開日: 2021/12/27
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0692-17
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(246K)
ベトナム南部の Bidoup-Nui Ba 国立公園から新種記載された被子植物15種
田金 秀一郎, Ngoc Nguyen Vang, Binh Hoang Thi, 永濱 藍, Zhang Meng, Cuong Truo ...
2021 年69 巻2 号 p. 257-
発行日: 2021年
公開日: 2021/12/27
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0692-18
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(573K)
ウチワダイモンジソウとナメラダイモンジソウ(ユキノシタ科)の葉形態
藤井 伸二, 徳岡 良則, 牧 雅之
2021 年69 巻2 号 p. 258-
発行日: 2021年
公開日: 2021/12/27
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0692-19
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(229K)
菌従属栄養植物ムヨウランの新品種キバナノムヨウラン
末次 健司, 海田 新悟, 福永 裕一, 澤 進一郎
2021 年69 巻2 号 p. 258-
発行日: 2021年
公開日: 2021/12/27
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0692-20
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(309K)
ミャンマー新産のハマウツボ科
Pterygiella nigrescens
Oliv.
堀 清鷹, Moe Aung Zaw
2021 年69 巻2 号 p. 259-
発行日: 2021年
公開日: 2021/12/27
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0692-21
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(241K)
APG72巻1号和文要旨
北海道小平町の後期白亜紀上部蝦夷層群(コニアシアン-サントニアン)から産出した離生多心皮性雌ずい化石 :
Obirafructus kokubunii
gen. & sp. nov.
梶田 結衣, 羽成(鈴木) まゆみ, 西田 治文
2021 年69 巻2 号 p. 260-
発行日: 2021年
公開日: 2021/12/27
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0692-22
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(731K)
中部日本において見過ごされていた樹種: キミノウラジロノキ(バラ科)
逢沢 峰昭
2021 年69 巻2 号 p. 261-
発行日: 2021年
公開日: 2021/12/27
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0692-23
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(727K)
マレーシア・サラワク州産のクスノキ科アクチノダフネ属の新種
Actinodaphne lambirensis
と MIG-seq,ITS 配列を用いた その系統的位置に関する解析
岡部 憲和, 矢原 徹一, 田金 秀一郎, 満行 知花, 松尾 歩, 佐々木 崇徳, 森塚 絵津子, 布施 健吾, 清水 加耶, Sang ...
2021 年69 巻2 号 p. 262-
発行日: 2021年
公開日: 2021/12/27
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0692-24
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(265K)
Litsea martabanica
(Kurz) Hook. f.(クスノキ科):ベトナムでの新産種
Anh Luu-Dam Ngoc, Hai Do Van, Huong Bui Van, Hung Nguyen Duy, Cu Luu-D ...
2021 年69 巻2 号 p. 263-
発行日: 2021年
公開日: 2021/12/27
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0692-25
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(204K)
クロムヨウランをインドネシアの西ジャワより記録する
末次 健司, Metusala Destario, Yudistira Yuda Rehata
2021 年69 巻2 号 p. 264-
発行日: 2021年
公開日: 2021/12/27
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0692-26
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(249K)
ツルボラン科ゼンテイカにおけるEST-SSRマーカーの開発とその有用性の検証
増田 和俊, 瀬戸口 浩彰, 長澤 耕樹, 石原 正恵, 阪口 翔太
2021 年69 巻2 号 p. 265-
発行日: 2021年
公開日: 2021/12/27
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0692-27
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(228K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら