Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
植物地理・分類研究
Online ISSN : 2433-0469
Print ISSN : 0388-6212
ISSN-L : 0388-6212
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
植物地理・分類研究
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
73 巻
72 巻
71 巻
70 巻
69 巻
68 巻
67 巻
66 巻
号
1 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
73 巻
72 巻
71 巻
70 巻
69 巻
68 巻
67 巻
66 巻
号
1 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
73 巻 (2025)
1 号 p. 1-
72 巻 (2024)
2 号 p. 77-
1 号 p. 1-
71 巻 (2023)
2 号 p. 93-
1 号 p. 1-
70 巻 (2022)
2 号 p. 109-
1 号 p. 1-
69 巻 (2021)
2 号 p. 129-
1 号 p. 1-
68 巻 (2020)
2 号 p. 81-
1 号 p. 1-
67 巻 (2019)
2 号 p. 89-
1 号 p. 1-
66 巻 (2018)
2 号 p. 103-
1 号 p. 1-
前身誌
分類
最新号
選択された号の論文の22件中1~22を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
第23回 日本植物分類学会奨励賞 受賞記念論文
ツツジ属を対象とした日本列島の種多様性形成過程の解明
渡辺 洋一
2025 年73 巻1 号 p. 1-7
発行日: 2025/05/16
公開日: 2025/05/25
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0731-01
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1169K)
2014年以降に北海道で新たに記録された維管束植物分類群の集約
首藤 光太郎
2025 年73 巻1 号 p. 9-33
発行日: 2025/05/16
公開日: 2025/05/25
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0731-02
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1173K)
その他
学名と倫理:第20回国際植物学会議(マドリード)の命名法部会における「侮蔑的な」学名に関する決定
池松 泰一, 嶋村 正樹
2025 年73 巻1 号 p. 35-41
発行日: 2025/05/16
公開日: 2025/05/25
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0731-03
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(306K)
新産地報告
広島県におけるエゾノヒメクラマゴケ
Selaginella helvetica
(L.) Spring(イワヒバ科)の記録
山本 晃弘, 佐野 俊和, 中坪 孝之, 和崎 淳
2025 年73 巻1 号 p. 43-45
発行日: 2025/05/16
公開日: 2025/05/25
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0731-04
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1137K)
2府6県におけるコウベタヌキノショクダイの新産地
乾 和輝, 滝澤 和馬, 柳原 康希, 齋藤 政希, 末次 健司
2025 年73 巻1 号 p. 47-52
発行日: 2025/05/16
公開日: 2025/05/25
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0731-05
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(881K)
北海道東部におけるツレサギソウ
Platanthera japonica
(ラン科)の記録
城坂(平林) 結実
2025 年73 巻1 号 p. 53-55
発行日: 2025/05/16
公開日: 2025/05/25
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0731-06
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(784K)
オオイシカグマ(コバノイシカグマ科)を沖永良部島に記録する
米岡 克啓, 田金 秀一郎, 村上 哲明
2025 年73 巻1 号 p. 57-61
発行日: 2025/05/16
公開日: 2025/05/25
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0731-07
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(882K)
チョウセンミネバリ(カバノキ科)を埼玉県奥秩父に記録する
設樂 拓人, 相原 隆貴
2025 年73 巻1 号 p. 63-66
発行日: 2025/05/16
公開日: 2025/05/25
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0731-08
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(897K)
アキザキヤツシロラン(ラン科)を奄美大島に記録する
末次 健司, 森田 秀一, 前田 亜蘭
2025 年73 巻1 号 p. 67-70
発行日: 2025/05/16
公開日: 2025/05/25
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0731-09
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(472K)
兵庫県西播磨地域にてツリシュスランとフガクスズムシソウを記録する
藤井 健太, 佐々木 岳, 浅野 有己斗, 岡田 英士, 末次 健司
2025 年73 巻1 号 p. 71-74
発行日: 2025/05/16
公開日: 2025/05/25
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0731-10
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(636K)
千葉県新産のホクリクハイホラゴケ
Vandenboschia hokurikuensis
とミウラハイホラゴケ
V. miuraensis
(コケシノブ科)
堀 清鷹, 荒井 智貴, 舘野 太一, 海老原 淳
2025 年73 巻1 号 p. 75-80
発行日: 2025/05/16
公開日: 2025/05/25
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0731-11
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(655K)
ハマアズキ
Vigna marina
とナガバハマササゲ
V. luteola
の漂着種子由来の個体を九州北西部で発見
中西 弘樹
2025 年73 巻1 号 p. 81-87
発行日: 2025/05/16
公開日: 2025/05/25
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0731-12
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1292K)
キバナハマヒルガオ(ヒルガオ科)を西表島,石垣島,宮古島に記録する
内貴 章世, 和智 仲是, 森脇 大樹, 中西 弘樹
2025 年73 巻1 号 p. 89-91
発行日: 2025/05/16
公開日: 2025/05/25
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0731-13
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(700K)
ハガクレカナワラビ(オシダ科)を長崎県で確認する
中村 康則
2025 年73 巻1 号 p. 93-95
発行日: 2025/05/16
公開日: 2025/05/25
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0731-14
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1197K)
コフタバラン(ラン科)を大分県に記録する
菊田 彰夫
2025 年73 巻1 号 p. 97-99
発行日: 2025/05/16
公開日: 2025/05/25
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0731-15
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(494K)
クロヤツシロラン(ラン科)を沖縄本島に記録する
末次 健司, 阿部 篤志
2025 年73 巻1 号 p. 101-104
発行日: 2025/05/16
公開日: 2025/05/25
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0731-16
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(432K)
APG75巻3号和文要旨
東南アジアのスンダランド地域に広く自生する4つの樹木種の比較分子系統地理学的解析とそれらの生育適地
Ahmad Taufiq, 藤原 泰央, 村上 哲明
2025 年73 巻1 号 p. 105-106
発行日: 2025/05/16
公開日: 2025/05/25
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0731-17
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(300K)
西サラワク州に産する一葉植物
Monophyllaea
(イワタバコ科)の新種
Mohamad Mahmud Nur Athirah Nabihah, Kalu Meekiong
2025 年73 巻1 号 p. 106
発行日: 2025/05/16
公開日: 2025/05/25
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0731-18
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(107K)
葉緑体全ゲノム情報に基づいた日本産シオン属(キク科)の分類学的再検討
高添 清登, 伊藤 元己, 副島 顕子
2025 年73 巻1 号 p. 107
発行日: 2025/05/16
公開日: 2025/05/25
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0731-19
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(119K)
ミズユキノシタ(アカバナ科)の花生態学:特にアリが送粉に果たす役割
真志田 仁, 角野 康郎
2025 年73 巻1 号 p. 108-109
発行日: 2025/05/16
公開日: 2025/05/25
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0731-20
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(738K)
石垣島で発見されたムニンキヌランの新変種ムニンキヌランモドキ
末次 健司, 新城 任, 米倉 浩司, 阿部 篤志
2025 年73 巻1 号 p. 109-110
発行日: 2025/05/16
公開日: 2025/05/25
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0731-21
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(478K)
インドにおける
Heteroscyphus planus
(ウロコゴケ科)の初記録および服部植物研究所のインド産苔類コレクションに関する注記
Tian-Xiong Zheng
2025 年73 巻1 号 p. 110
発行日: 2025/05/16
公開日: 2025/05/25
DOI
https://doi.org/10.18942/chiribunrui.0731-22
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(84K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら