インターネットが日本に広がりだした頃から企業を中心にネットワーク構築の提案や導入に関わってきた。タブレットの出現した頃から文教分野を市場として関わってきた。「ICT教育」の中でのタブレットとインターネットの活用は急速に研究され実践されている。しかしながら、多くの現場の教育者にとってはICTそのものが専門外であり、どこから手を付ければ良いのか悩んでいる場合も多いようである。そこで、ネットワークや無線LANの基礎知識、製品の選定やベンダーの選択、システムの運用等、これからタブレットや無線LANネットワークの導入を予定の方々へ押さえるべきポイントを示す。
EPUBは電子書籍の世界標準と言ってよい規格である。EPUB3では従来から対応していた画像に加え、音声・動画の埋め込み等に対応し、表現力が高まった。EPUBの作成にはパソコンを使用することが一般的であるが、本発表ではタブレット(iPad)用の安価なEPUB作成アプリを用い、iPadが搭載するカメラ及びマイクを使用して、EPUBを作成することを提案する。長編のテキストを含むEPUBの作成には向かないが、iPad1台でマルチメディアを含む電子書籍の作成と閲覧が完結する簡便な方法である。
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら