Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
万葉古代学研究年報
Online ISSN : 2758-3511
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
万葉古代学研究年報
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
号
0 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
号
0 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
23 巻 (2025)
22 巻 (2024)
21 巻 (2023)
20 巻 (2022)
20 巻
選択された号の論文の10件中1~10を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
(解題)
『万葉集』の比較文学的研究
―「飛鳥」の枕詞と表記に関連して―
井上 さやか
2022 年 20 巻 p. 1-10
発行日: 2022年
公開日: 2023/03/27
DOI
https://doi.org/10.57442/manyokodaigaku.20.0_1
研究報告書・技術報告書
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1276K)
八~九世紀の貨幣鋳造機関
竹内 亮
2022 年 20 巻 p. 11-22
発行日: 2022年
公開日: 2023/03/27
DOI
https://doi.org/10.57442/manyokodaigaku.20.0_11
研究報告書・技術報告書
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1286K)
奈良県立万葉文化館蔵古典籍に見る近世国学者の万葉集研究
阪口 由佳
2022 年 20 巻 p. 23-38
発行日: 2022年
公開日: 2024/03/28
DOI
https://doi.org/10.57442/manyokodaigaku.20.0_23
研究報告書・技術報告書
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(7894K)
第一二回万葉文化館委託共同研究「万葉集の作歌をめぐる都市交通史的研究」のねらい
小鹿野 亮
2022 年 20 巻 p. 61-70
発行日: 2022年
公開日: 2023/03/27
DOI
https://doi.org/10.57442/manyokodaigaku.20.0_61
研究報告書・技術報告書
オープンアクセス
電子付録
PDF形式でダウンロード
(22100K)
都市と境界
鈴木 喬
2022 年 20 巻 p. 71-94
発行日: 2022年
公開日: 2023/03/27
DOI
https://doi.org/10.57442/manyokodaigaku.20.0_71
研究報告書・技術報告書
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1352K)
平城山とは何か
―万葉歌、古代道路、地形から探る―
山田 隆文
2022 年 20 巻 p. 95-112
発行日: 2022年
公開日: 2023/03/27
DOI
https://doi.org/10.57442/manyokodaigaku.20.0_95
研究報告書・技術報告書
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(2850K)
境界としての水城
―古代大宰府関連遺跡とその空間―
小鹿野 亮
2022 年 20 巻 p. 113-130
発行日: 2022年
公開日: 2023/03/27
DOI
https://doi.org/10.57442/manyokodaigaku.20.0_113
研究報告書・技術報告書
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(78622K)
『万葉集』における仙境
─吉野・松浦─
田中 真理
2022 年 20 巻 p. 131-146
発行日: 2022年
公開日: 2023/03/27
DOI
https://doi.org/10.57442/manyokodaigaku.20.0_131
研究報告書・技術報告書
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1520K)
『万葉集』巻五にみる 松浦と大宰帥の部内巡行
佐藤 祐花
2022 年 20 巻 p. 147-160
発行日: 2022年
公開日: 2023/03/27
DOI
https://doi.org/10.57442/manyokodaigaku.20.0_147
研究報告書・技術報告書
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1498K)
考古学からみた松浦郡
菅波 正人
2022 年 20 巻 p. 161-174
発行日: 2022年
公開日: 2023/03/27
DOI
https://doi.org/10.57442/manyokodaigaku.20.0_161
研究報告書・技術報告書
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(26370K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら