詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "アファナシェヴォ文化"
2件中 1-2の結果を表示しています
  • 白石 典之
    沙漠研究
    2023年 33 巻 1 号 3-8
    発行日: 2023/06/30
    公開日: 2023/06/30
    ジャーナル フリー

    本稿では,ゴビ砂漠以北のモンゴル高原を対象に,牧畜の伝来から遊牧の開始,さらに騎馬遊牧民の成立までのプロセスを,考古資料にもとづき論じた.紀元前3000年ごろ,アルタイ山脈からハンガイ山地にかけての地域に,中央アジアから

    アファナシェヴォ文化
    が到来し,ヒツジ・ヤギ・ウシによる牧畜を伝えた.この新来の集団は,在地の狩猟採集民と交わり,紀元前2500年ごろには,家畜とともに遊動性の高い生活を始めた.これをモンゴル高原における遊牧の初現とする.遊牧は,紀元前2000年ごろの湿潤化で良好な草原が広がったモンゴル高原西北部に拡大した.紀元前1250年ごろには家畜化したウマが到来し,車両の牽引に用いられ,紀元前1000-900年ごろには騎乗をこなす騎馬遊牧民が形成された.

  • *加藤 博文
    北方民族文化シンポジウム網走報告書
    2012年 26 巻
    発行日: 2012年
    公開日: 2024/09/21
    会議録・要旨集 フリー
    The aim of this paper is to present an overview of recent research on northern hunter-gatherer societies, using new approaches including paleoclimatology and molecular biology. Traditionally, northern hunter-gatherer societies have been portrayed as “stagnant” survivals of prehistoric societies having little capacity for innovation or change, and this trend has been reinforced by the regular use of ethnographic accounts of contemporary foragers in prehistoric case studies. Increasingly, researchers are now starting to appreciate the complexity and historical dynamism of northern populations, and in this paper I explore some of these new insights by focusing on adaptive behavior to environmental change and investigating human migration and integration process, all of which have played an important role in human history in the North.
feedback
Top