詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "ワールドプラザ"
3件中 1-3の結果を表示しています
  • 国際委員会
    プロジェクトマネジメント学会誌
    2009年 11 巻 3 号 32-36
    発行日: 2009/06/15
    公開日: 2017/11/15
    ジャーナル 認証あり
  • ― 愛媛県今治市の中心商店街を事例とした探索的研究 ―
    山口 信夫
    流通研究
    2014年 17 巻 2 号 3-26
    発行日: 2014年
    公開日: 2015/12/31
    ジャーナル フリー
     本稿では、まず、日本の流通政策において、1980 年代以降存在感を増してきたまちづくり政策について、従来の調整 – 振興政策的体系の延長線上にどのように位置づけることができるのかを検討した。さらに、そうした意味での流通政策の変遷が、商業者 (とくに商店街) やその周辺地域コミュニティにどのような影響を与えているのかを明らかにするために、調査のための視点を整理するとともに、愛媛県今治市の中心商店街を事例にして、流通政策 – 商業者 (商店街) – 地域コミュニティの相互関係を議論するための論点を抽出した。検討の結果、まちづくり政策は従来の政策体系 (調整 – 振興政策的方向性) の前提条件を支える政策として把握できるのではないかと提案した。また、今治市の中心商店街において、調整‐振興政策の退潮と前後して、まちづくり政策の存在感が増すというよりも、むしろ自治体独自の施策や現場関係者独自の活動に頼らざるをえない状況を確認した。最後に、そうした状況をふまえつつ、まちづくり政策の問題点について若干の議論を試みた。
  • 安倉 良二
    経済地理学年報
    2007年 53 巻 2 号 173-197
    発行日: 2007/06/30
    公開日: 2017/05/19
    ジャーナル フリー
    本研究は,地方中小都市における中心商店街の再生について,愛媛県今治市の仲間型組織である「今治商店街おかみさん会」(以下,今治おかみさん会)を事例に選び,その設立背景となる商業環境の変化と活動実態の分析から考察を進めた.高度経済成長期に工業の好況を背景に隆盛を極めた今治市の中心商店街は,1990年代後半以降,大店法の運用緩和に伴う郊外地域での大規模な商業集積の形成としまなみ海道開通の影響を受け,その衰退が決定的となった.今治商工会議所,今治市役所,今治商店街協同組合は大規模な再開発構想や空店舗対策など,様々な再生策を打ち立てたが,その多くは不調に終わり,中心商店街の再生は行き詰まりをみせていた.このような状況からの打開策として,松山市で女性による商店街のまちづくりに関する実践を知った今治市役所商工労政課の提案を受けて2000年11月に設立されたのが今治おかみさん会である.今治おかみさん会は,既存の商店街組織である今治商店街協同組合とは独立しており,話題性の高い共同事業を独自で継続的に展開することで中心商店街の再生に寄与する組織のひとつとなっている.しかし,行政からの補助金削減と会員店舗の減少により,今治おかみさん会の運営は厳しい状況にある.今治市の事例からは,商業活動の衰退が進む地方中小都市の中心商店街では,規模の縮小を前提に,既存の枠にとらわれない仲間型組織が再生の一翼を担う可能性をもつことが明らかになった.
feedback
Top