詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "一発試験"
4件中 1-4の結果を表示しています
  • 石井 恭子
    日本物理学会誌
    1996年 51 巻 9 号 665-666
    発行日: 1996/09/05
    公開日: 2019/09/22
    ジャーナル フリー

    今回の学習指導要領改訂による小学校理科の大きな変化は低学年理科の廃止と生活科導入であるが, その背景には, 子どもの体験不足の実態がある. それにより, 中高学年理科での内容の過密が問題となっている. また, 大学入試の直接的な影響は少ないにしても, 正解は一つ,

    一発試験
    でできなきゃだめ, といった試験観, 上級学校に入るために覚えるのが勉強, といった学習観は小学生にも根強く浸透しており, じっくり考えることを避ける傾向がある. さらに, 受験低年齢化や他の社会の変化と相まって, 幼児から小学生の体験不足, しつけ不足といった弊害も生んでいる.

  • 和田 正義
    日本義肢装具学会誌
    2017年 33 巻 4 号 232-238
    発行日: 2017/10/01
    公開日: 2018/10/15
    ジャーナル フリー

    本報では,障害者のためのジョイスティック自動車運転システムの開発について報告する.この装置は小さな力,小ストロークのジョイスティック操作により,自動車のハンドルとペダルをそれぞれ作動させることで障害者自身による自動車の運転を可能とするものである.ジョイスティック車のコンセプトは,他人の支援なしで重度障害者の単独移動を実現することである.しかしながらジョイスティック車を実用化するためには,信頼性と走行安定性が強く要求される.この要求を満たすため,駆動機構,CPU基板そして制御プログラムを独自に開発した.さらにジョイスティックをしようした,安全で快適な操縦のために,独自の操舵制限機能および可変感度機能を開発し実装した.本報ではそれぞれの技術項目について概要を述べる.

  • その比較教育社会学的考察
    小針 誠
    子ども社会研究
    2013年 19 巻 161-173
    発行日: 2013/06/30
    公開日: 2022/11/24
    ジャーナル オープンアクセス
  • 協働から競争へ
    久保山 力也
    法社会学
    2012年 2012 巻 76 号 219-238
    発行日: 2012年
    公開日: 2021/04/19
    ジャーナル オープンアクセス
    How is the future of “Non-Attorney-Lawyer”? Now, the supply system of the legal service is instable. It is now the era of reconstruction or integration of “Non-Attorney-Lawyers” because of so many changes not only in the field of administration of justice like the adaptation of new law school system or increase in the numbers of attorneys, but also in the development of an information technology and the internal changes of “Non-Attorney-Lawyer.” Is it possible to find the “third way” instead of unification with attorney or not? “Non-Attorney-Lawyers” express themselves as “Lawyers with their lives” or the “Lawyers in the town.” Now they are in competition with attorneys, even beyond the scope of article 72 of attorney’s law, in almost every field. It is a very serious situation for “Shihoshoshi Lawyers,” which is concerned with both inside and outside problems. “Shihoshoshi Lawyers” have lost their main business called as “Registration.” This paper discusses and provides an overview of “Non-Attorney-Lawyers” or “Shihoshoshi Lawyers” using a wide range of statistics available. “Non-Attorney-Lawyers” are in the “Whirlpool” of fluctuation apart from the ideal of judicial system reformation. At last, it is very difficult to maintain the national license by political action. What “Non-Attorney-Lawyer” says anything and does now?
feedback
Top