詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "久慈浜駅"
5件中 1-5の結果を表示しています
  • 宇多 高明, 山中 博, 助川 進, 高野 泰隆, 大木 康弘, 神田 康嗣, 芹沢 真澄
    水工学論文集
    2002年 46 巻 349-354
    発行日: 2002/02/10
    公開日: 2010/06/04
    ジャーナル フリー
    The inundation process caused by the penetration of swells and long-period waves into the mouth was investigated through field observation and numerical analysis, taking the Segami River flowing into Hitachi Port in Ibaraki Prefecture as the example. Due to the river improvement for flood control, the riverbed was deepened, enhancing vulnerability against wave penetration. The effectiveness of the plan constructing a detached breakwater off the river mouth and a reduction pond in the river was confirmed by the numerical analysis.
  • 日立市瀬上川の例
    栗原 一美, 宇多 高明, 鰭谷 純夫, 高野 泰隆, 大木 康弘, 神田 康嗣
    水工学論文集
    2004年 48 巻 787-792
    発行日: 2004/02/01
    公開日: 2010/06/04
    ジャーナル フリー
    The wave propagation process caused by the penetration of long-period waves into the mouth was investigated through field investigation, taking the Segami River flowing into Hitachi Port in Ibaraki Prefecture as an example. Five wave gauges and current meters were installed around the river mouth and in the river in September, 2002. Long-period waves were measured during two typhoons and one storm. Long-period waves of the period 100-120s selectively invaded the river channel and wave amplitude increased two times that of the river mouth. Numerical simulation was carried out in order to reproduce the long-period waves and to examine measures against long-period waves. As a result, the effectiveness of the pond damping the long-period waves was confirmed.
  • 山形 耕一, 小柳 武和, 笹谷 康之, 遠藤 毅
    日本土木史研究発表会論文集
    1985年 5 巻 277-287
    発行日: 1985/06/25
    公開日: 2010/06/15
    ジャーナル フリー
    日立市は、日立鉱山と日立製作所の発展とともに歩んできた、近代工業都市である。可住地域は、阿武隈高地と太平洋に挟まれた東西2-3km、南北20kmと細長い台地にある。昭和8年に都市計画地域に指定されて以後、市内を通る国鉄常磐線の4つの駅前地区の区画整理が大規摸に行なわれ、主要な区画整理街路が都市計画道路に編入され、これを幹線街路でつないて街路網が形成された。広幅員街路の建設を達成した日立地区の戦災復興計画、放射環状街路と15か所の広場を計画し新都市開発をめざしたが、一部しか完成をみなかった多賀地区の計画、日立製作所の工場用地取得を契機とする小木津・大みか地区の区画整理事業と、各駅周辺地区ごとに特色のある都市計画が行なわれた。一方、市域全体を考慮した街路計画が遅れたために、駅周辺地区以外では、無秩序な市街地が形成され、交通渋滞が発生ずる一因となった。
  • 河川遡上波の発生原因として
    神田 康嗣, 宇多 高明, 平石 哲也, 伊藤 敦史, 渡邉 徹, 高野 泰隆
    海岸工学論文集
    2008年 55 巻 211-215
    発行日: 2008/10/10
    公開日: 2010/06/04
    ジャーナル フリー
    In the Segami River flowing into Hitachi Port facing the Pacific Ocean, swell waves with solitons in front often propagate from the river mouth, causing the inundation damages. These damages are closely related to the wave run-up of the long-period waves. Field observation of these long-period waves was carried out to investigate the mechanism of the propagation of long-period waves. Waves with an extraordinary long period of 1, 200s, which was generated as seiche on continental shelf, were observed as well as the long period waves with the period of 100s.
  • ひたちBRTを事例として
    山本 早里, 野濱 ありさ, 前田 萌
    デザイン学研究作品集
    2020年 25 巻 1 号 1_40-1_45
    発行日: 2020/03/31
    公開日: 2020/03/27
    ジャーナル 認証あり
    本研究の目的は、茨城県日立市のバス高速輸送システム(ひたちBRT)のデザインプロセスをケーススタディとし、公共交通のデザインによる地域活性化への寄与を考察することである。我々は、バスおよびバス停のグラフィックデザイン等を担当し、そのためモチーフを探索し、地域のサポーター組織と話し合いをしつつ、最終的なデザインを行った。バスのモチーフは日立市民が誇りにしている事物から選定し、「海」「桜」「日立風流物」「鉱工業」「ポポー」「かみね公園」「海中」「きららの里」「シビックセンター」である。2013年度に2台、2017年度に5台、2018年度に2台のバスが完成した。1台目のみ公募で選ばれたデザインのリ・デザイン、他は我々のオリジナルである。バス停17箇所それぞれのグラフィックもデザインした。市民の身近なモチーフをグラフィックに展開したことにより、市民の愛着が得られることが期待され、地域活性化に寄与することが示唆された。
feedback
Top