Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
詳細検索結果
J-STAGEトップ
/
検索結果
検索条件に該当する記事が見つかりません。
キーワードを入力してください
すべての検索条件をリセット
検索フィルタ
すべての検索フィルターをリセットする
資料種別
ジャーナル (5,488)
会議録・要旨集 (29)
研究報告書・技術報告書 (62)
解説誌・一般情報誌 (12)
その他
リセット
査読有無
査読あり (3,773)
リセット
記事属性
新着 (26)
早期公開 (2)
本文(HTML形式) (35)
電子付録 (3)
リセット
認証
フリー (5,563)
オープンアクセス (313)
認証あり (28)
リセット
資料名
史学雑誌 (585)
社会経済史学 (392)
土地制度史学 (288)
社会学評論 (253)
歴史と経済 (210)
リセット
分野
人文・社会科学系
経済学・経営学 (2,683)
人類学・史学・地理学 (2,680)
社会学 (1,875)
法学・政治学 (1,620)
ライフ系
農学・食品科学 (1,298)
リセット
著者
[記載なし] (56)
日本政治学会文献委員会 (26)
嘉田 由紀子 (14)
山崎 亮一 (13)
德永 光俊 (12)
リセット
発行年
2013 年 (175)
2012 年 (167)
2010 年 (161)
2003 年 (158)
2004 年 (156)
リセット
ライセンス
表示(CC BY) (29)
表示-継承(CC BY-SA)
表示-改変禁止(CC BY-ND)
表示-非営利(CC BY-NC)
表示-非営利-継承(CC BY-NC-SA)
表示-非営利-改変禁止(CC BY-NC-ND) (21)
その他
リセット
データリポジトリ
外部データリポジトリの登録がある記事を絞り込むことができます。
J-STAGE Data
その他
リセット
お気に入り検索に追加
以下の条件での結果を表示する:
検索条件を変更
クエリ検索:
"御茶の水書房"
5,591件中 1-20の結果を表示しています
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
並べ替え
ヒット率
発行日[新しい順]
発行日[古い順]
公開日[新しい順]
公開日[古い順]
資料名順
|<
<
1
2
3
4
5
6
7
>
>|
表示
10
20
50
件
IV 家族経営における土地利用の高度化
-千葉県北総畑作地帯を中心として-
木村 伸男
農業経営研究
1978年 16 巻 2 号 64-83
発行日: 1978年
公開日: 2012/10/29
DOI
https://doi.org/10.11300/fmsj1963.16.2_64
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1728K)
稲村勳『「国富論」体系再考』
御茶の水書房
, 2003, vii+281+23頁
野沢 敏治
経済学史学会年報
2004年 45 巻 45 号 98-100
発行日: 2004年
公開日: 2010/08/05
DOI
https://doi.org/10.11498/jshet1963.45.98
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(338K)
中山間地域農業の地域人口扶養力の推計
大森 賢一
農業経済研究
1998年 70 巻 1 号 28-35
発行日: 1998/06/25
公開日: 2017/01/18
DOI
https://doi.org/10.11472/nokei.70.28
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1290K)
関東山地におけるこんにゃく自然生栽培の残存形態
山崎 和
新地理
1976年 24 巻 2 号 1-12
発行日: 1976/09/25
公開日: 2010/02/26
DOI
https://doi.org/10.5996/newgeo.24.2_1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1439K)
安彦忠彦『教育史の中の内村鑑三』
御茶の水書房
,2016
清水 禎文
カリキュラム研究
2017年 26 巻 109-
発行日: 2017年
公開日: 2018/08/03
DOI
https://doi.org/10.18981/jscs.26.0_109
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(738K)
今井昭彦 著 近代日本と高崎陸軍埋葬地
土居 浩
日本民俗学
2021年 307 巻 99
発行日: 2021/08/31
公開日: 2022/12/20
DOI
https://doi.org/10.34560/nihonminzokugaku.307.0_99
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1595K)
馬渡尚憲『J. S. ミルの経済学』
御茶の水書房
, 1997年, xvi+499p.
松井 名津
経済学史学会年報
1998年 36 巻 36 号 145-146
発行日: 1998年
公開日: 2010/08/05
DOI
https://doi.org/10.11498/jshet1963.36.145
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(309K)
黒田賢治著『戦争の記憶と国家—帰還兵が見た殉教と忘却の現代イラン—』
今井 昭彦
宗教と社会
2023年 29 巻 172-176
発行日: 2023/06/24
公開日: 2025/05/31
DOI
https://doi.org/10.20594/religionandsociety.29.0_172
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(374K)
中国農村における家族農業経営の構造
-吉林省のN村とD村を事例として-
樊 培銀, 加藤 功
農業経営研究
2000年 38 巻 1 号 129-134
発行日: 2000年
公開日: 2012/10/29
DOI
https://doi.org/10.11300/fmsj1963.38.1_129
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(848K)
田中正司『アダム・スミスと現代』
御茶の水書房
, 2000, ix+207+5p.
新村 聡
経済学史学会年報
2001年 40 巻 40 号 96-97
発行日: 2001年
公開日: 2010/08/05
DOI
https://doi.org/10.11498/jshet1963.40.96
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(327K)
太田仁樹『レーニンの経済学』,
御茶の水書房
, 1989年, vii+278 p.
保住 敏彦
経済学史学会年報
1990年 28 巻 28 号 54-55
発行日: 1990年
公開日: 2010/08/05
DOI
https://doi.org/10.11498/jshet1963.28.54
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(327K)
『グローバリゼーション下の農業構造動態─本源的蓄積の諸類型』を巡る論争について
山崎 亮一
農業問題研究
2020年 51 巻 2 号 43-50
発行日: 2020年
公開日: 2022/03/26
DOI
https://doi.org/10.24808/nomonken.51.2_43
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
本稿は,2014年に
御茶の水書房
より出版された拙著『グローバリゼーション下の農業構造動態─本源的蓄積の諸類型』に対する,山本昌弘教授より本誌上でいただいた批判に対する回答である.論点は次の4つに及んでいる.①本源的蓄積の概念について,②現代資本制社会下における相対的過剰人口法則の修正について,③「近畿型」地域における農業の衰退・発展の両面傾向について,④筆者の議論が展開する「土俵」の変化について,である.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(435K)
田中正司『アダム・スミスの自然法学』,
御茶の水書房
, 1988, xii+364p.
星野 彰男
経済学史学会年報
1989年 27 巻 27 号 66-67
発行日: 1989年
公開日: 2010/08/05
DOI
https://doi.org/10.11498/jshet1963.27.66
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(304K)
小松史朗著『日本的生産システムにおける労働と管理:変容過程とその含意』ミネルヴァ書房、2023年
近間 由幸
社会政策
2025年 16 巻 4 号 353-356
発行日: 2025/02/28
公開日: 2025/02/27
DOI
https://doi.org/10.24533/spls.16.4_353
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(889K)
柴田徹平著『建設業一人親方と不安定就業』東信堂,2017年
平木 真朗
社会政策
2019年 10 巻 3 号 133-136
発行日: 2019/03/30
公開日: 2021/03/30
DOI
https://doi.org/10.24533/spls.10.3_133
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(851K)
田村信一『グスタフ・シュモラー研究』,
御茶の水書房
, 1993, vii+395+7p.
小林 純
経済学史学会年報
1994年 32 巻 32 号 166
発行日: 1994年
公開日: 2010/08/05
DOI
https://doi.org/10.11498/jshet1963.32.166
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(165K)
太田仁樹『論戦 マルクス主義理論史研究』
御茶の水書房
,2016 年,364 頁
結城 剛
経済学史研究
2017年 59 巻 1 号 115-116
発行日: 2017年
公開日: 2019/10/12
DOI
https://doi.org/10.5362/jshet.59.1_115
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(846K)
高柳良治『ヘーゲル社会理論の射程』
御茶の水書房
, 2000, vii; 311; 7頁
原田 哲史
経済学史学会年報
2002年 41 巻 41 号 98-99
発行日: 2002年
公開日: 2010/08/05
DOI
https://doi.org/10.11498/jshet1963.41.98
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(278K)
社会学文献目録(1978年)
社会学評論
1979年 30 巻 2 号 101
発行日: 1979/09/30
公開日: 2012/01/17
DOI
https://doi.org/10.4057/jsr.30.2_101
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(170K)
中国延辺地域における農民組織化の展開
農民専業合作社の類型と出資金構成
金 春燕, 納口 るり子
農業経営研究
2010年 48 巻 3 号 60-65
発行日: 2010/12/25
公開日: 2015/03/20
DOI
https://doi.org/10.11300/fmsj.48.3_60
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(977K)
|<
<
1
2
3
4
5
6
7
>
>|
表示
10
20
50
件
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら