詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "清水政雄"
9件中 1-9の結果を表示しています
  • 中外炉―ハムワージ混焼バーナの性能試験に関する報告
    加藤 勉, 清水 政雄
    日本舶用機関学会誌
    1976年 11 巻 6 号 432-438
    発行日: 1976年
    公開日: 2010/05/31
    ジャーナル フリー
    As a burner for boiler equipped on the L.N.G. carrier, the gas/oil combined burners having some special performances are needed in respect of the operating conditions.
    The firing test was carried out by use of Chugai Ro-Hamworthy HXG burner which has been developed for a long period of time in order to be furnished with the above-mentioned special performances.
    Burner performances investigated in the test are as follows:
    1) Minimum excess air ratio.
    2) Variations of flame length against gas-oil firing ratio.
    3) Stability of oil flame under such burner operating conditions as ignition and shutting-off of fuel gas.
    4) Relation between the blowing volume of N2gas and stability of flame.
    5) Temperature of gas nozzle tip under each operating condition.
    6) Variations of register draught loss against gas-oil firing ratio.
    The results of the test are shown concretely on the tables and figures for the convenience of designing the combustion equipment for L.N.G. carrier.
  • 清水 政雄, 魚住 昌宏
    日本機械学会誌
    1971年 74 巻 635 号 1547-1552
    発行日: 1971年
    公開日: 2017/06/21
    解説誌・一般情報誌 フリー
  • 松岡 久光
    日本舶用機関学会誌
    1971年 6 巻 4 号 205-212
    発行日: 1971年
    公開日: 2010/05/31
    ジャーナル フリー
  • 山根 一夫, 清水 政雄
    日本舶用機関学会誌
    1979年 14 巻 9 号 724-731
    発行日: 1979/09/01
    公開日: 2010/05/31
    ジャーナル フリー
  • 清水 政雄
    日本舶用機関学会誌
    1975年 10 巻 1 号 12-19
    発行日: 1975/01/01
    公開日: 2010/05/31
    ジャーナル フリー
  • 清水 政雄
    日本機械学会論文集 B編
    1993年 59 巻 560 号 1344-1348
    発行日: 1993/04/25
    公開日: 2008/03/28
    ジャーナル フリー
    The author assumed that the major physical equations relating to the heat transfer phenomena in a boiler furnace were those of mass balance, heat balance, radiation heat transfer, and material properties, and solved the system of these equations without dimensions. In this result it was found that the heat transfer performance in the boiler furnace could be described by five dimensionless numbers including the excess air ratio.
  • 乾 文雄, 山田 溟, 高田 二郎, 武田 智則
    日本舶用機関学会誌
    1977年 12 巻 6 号 395-403
    発行日: 1977/06/01
    公開日: 2010/05/31
    ジャーナル フリー
    Careful attentions have been paid to boiler and feed water treatment in case of operating the pressure of 100 kg/cm2 class marine boilers installed on the tanker“Idemitsu Maru”, for the purpose of minimizing damage to the inner surface of boiler tubes due to an obstruction of heat transfer by scaling and alkali corrosion.
    Some investigations concerning scale formation on the inner surface of boiler tubes have been continued to cross check the above mentioned water treatment. The results are as follows.
    (1) After 8 years operation, the max. inner scale mass is only about 50 mg/cm2and the location is the fire-side of rear water wall panel, 3300-3400 mm hight from furnace floor level. This boiler and feed water treatment will be certainly satisfactory for the protection from obstruction of heat transfer by scaling.
    (2) The alkali corrosion on the inner surface of boiler tubes after descaling is not observed at all. This boiler water treatment will be certainly satisfactory for the protection of alkali corrosion.
    (3) The formation rate of inner scale on the fire-side is approximately two times compared with anti-fire side of rear water wall panel for both reheat and straight boilers.
    (4) The formation rate of inner total scale and Fe3O4of its main component increases exponentially, but ZnO and Cu component in the scale picked up from feed water system and PO4component deposited from boiler water increase linearly. However, the formation rate of CaO, MgO and SiO2component increases little anti-exponentially. This increasing rate may depend upon slightly delayed regeneration of ion exchange resin for make up water.
  • 世古口 言彦, 逆井 実
    日本機械学會論文集
    1963年 29 巻 206 号 1713-1724
    発行日: 1963/10/25
    公開日: 2008/03/28
    ジャーナル フリー
    Some theoretical solutions are here intrcduced which may be applied to the analysis of dynamics in forced-flow evaporator systems. Some basic forms of the various transient response curves are illustrated by using the above solutions. As a main result, it was made clear that the dynamic behavior of system pressure is subjected to two factors. The first factor has such a physical meaning as a lumped parameter corresponding to drum-type boilers, and the second as a distributed parameter. It is found, however, that the transient response of pressure is almost determined by the lumped parameter.
  • 楠瀬 雄三, 村上 健太郎, 岡 浩平, 押田 佳子, 瀬戸口 喜祥, 木村 賢史
    景観生態学
    2016年 20 巻 2 号 101-115
    発行日: 2016年
    公開日: 2016/12/31
    ジャーナル フリー
    東京湾では古くから埋立てが行われていることから自然海岸が少なく,自然再生によって海岸植物の新たな生育地を創出する必要性が高い地域である.自然再生事業では自然の回復力を活用することが重要視されていることから,漂砂の堆積を促進させて海浜を形成させる工法が効果的と考えられる.そのような工法によって1976年に東京都葛西海浜公園が造られた.本公園には東なぎさと呼ばれる海浜があり,そこには植生が形成され,海岸植物の新たな生育地として機能している.しかし,漂砂を堆積させて海浜を造る工法と海岸植物相についての研究は極めて少なく,その特性について十分な知見は得られてない.そこで本研究では,東京湾における自然海岸,河口干潟,砂を投入して造られた人工海浜など,様々な海岸の植物相を記載した文献を収集し,それらと葛西海浜公園の海岸植物相を比較することで,本公園における海岸植物相の形成過程を明らかにすることを目的とした.1986年,1996年,2001年に葛西海浜公園で行われた植生調査の資料を収集し,2008年に植生調査を行った.これらから,海浜面積,群落や海岸植物相の変遷を調べた.また,東京湾の海岸植物相を記載した7つの文献を収集した.以上の文献から海岸植物を抽出し,解析に用いた.その結果,葛西海浜公園では年数の経過にともなって,種数,植被面積,群落数が増加した.Bray-Curtis ordinationの結果,葛西海浜公園の海岸植物相は年数の経過にともない,自然海岸に近づく変化を示した.それは,年数の経過にともない海浜面積が増加したことで種数が多くなったことと,自然海岸以外では少ない,タイトゴメ,ハマエノコロ,ハマウド,ハマヒサカキなどの海崖生植物や海岸草原生植物が確認されたためと考えられた.これら4種が確認された要因の1つとして,消波堤が漂砂を捕捉・堆積させることにより変化に富んだ地形が形成され,海崖生植物や海岸草原生植物の生育可能な環境が生じたと考えられた.また,種数と海浜面積との間に有意な相関関係が得られた.これにより,今後,再生させる海浜の面積に対する海岸植物の種数を推定することが可能になると考えられた.さらに,東京湾の海岸植物相を構成する基本的な種群が明らかになった.このように,本研究によって得られた結果は海浜の自然再生に活用できると考えられた.
feedback
Top