詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "濃飛乗合自動車"
2件中 1-2の結果を表示しています
  • 永田 臨
    土木学会論文集F6(安全問題)
    2022年 78 巻 2 号 I_69-I_79
    発行日: 2022年
    公開日: 2023/02/06
    ジャーナル フリー

     近年,地域公共交通における運転手不足が深刻化しており,運転手の不足に伴う労働負担の増大が,運転手の離職を促し,更なる運転手不足を招く悪循環に陥っている.

     そこで本研究では,運転手が充足定員の50%しか確保できておらず,運転手の労働負担増大と,路線バスのサービス低下に直面する実際の地域を対象として,バス運転手の労働時間を制約条件として,運転手の労働負担を軽減できる公共交通の運行計画を検討した.

     検討は,バス運転手の労働時間軽減と,最低限必要と考えられる公共交通のサービスレベルを両立できる複数のシナリオを作成し,シナリオ分析及び重回帰分析を行った.

     本研究の結果,路線バスの運行に従事するバス運転手の増員のみを行うよりも,バス運転手の増員と一部バス路線の撤退を組み合わせた方が,バス運転手の労働負担の軽減に効果が見られることが明らかとなった.

  • 観光事業者での地域人材育成プログラムの実証から
    田中 智麻
    観光研究
    2020年 31 巻 2 号 25-36
    発行日: 2020年
    公開日: 2020/10/01
    ジャーナル オープンアクセス
    国をあげて地方創生が推進される中、地域振興の中核を担う地域組織や人材育成の必要性が問われている。大学は、地域に新しいひとの流れを作る役割に期待されている。その手段として有効とされる地方創生インターンシップだが、インターンシップを取り巻く環境が変化する中、果たして本来の目的を果たす事業が推進されるだろうか。本稿は、地方創生インターンシップを取り巻く現状を整理し、高山市の観光事業者らと取り組んだ地域人材育成プログラムの実施検証から、地方創生の手段たり得る「地方創生インターンシップ」を推進するための要件と課題を考察する。
feedback
Top