詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "田口まゆ"
8件中 1-8の結果を表示しています
  • Studies in Medieval English Language and Literature
    2015年 30 巻 174-175
    発行日: 2015/12/30
    公開日: 2023/11/24
    ジャーナル フリー
  • 境原 三津夫, 菊地 美帆
    日本温泉気候物理医学会雑誌
    2014年 77 巻 2 号 120-126
    発行日: 2014/02/28
    公開日: 2014/06/26
    ジャーナル フリー
    目的 : 地球上のある地点にいる人に対する天体の影響を力学的な観点から考える場合には、潮位をひとつの指標とすることができる。潮位は天体の引力が作り出す起潮力にともない変化する。したがって、潮位の変化をみることにより天体の引力の変化を推測することができる。潮位と陣痛発来および前期破水の関連性を検討し、天体の引力が分娩開始に及ぼす影響について考察する。
    方法 : 2010年1月1日から平成2010年12月31日までの1年間に、茨城県内のT病院で陣痛発来後に分娩に至った236症例と前期破水後に分娩に至った77症例を対象とした。これらの症例について陣痛発来時の平均潮位と当該年度の平均潮位の関係、前期破水時の平均潮位と当該年度の平均潮位の関係、潮の満ち引きと陣痛発来数の関係、潮の満ち引きと前期破水数の関係を統計学的に検討した。
    結果 : 陣痛発来時と当該年度の平均潮位の比較において、陣痛発来時の平均潮位は当該年度の平均潮位より有意に高値であった(p=0.006)。前期破水時と当該年度の平均潮位、潮の満ち引きと陣痛発来数、潮の満ち引きと前期破水数の間には、関係を認めなかった。
    考察 : 海面の昇降は、起潮力に起因している。起潮力とは、潮汐を起こす力のことで、月や太陽の引力がその主な成因となっている。陣痛発来時の平均潮位が当該年度の平均潮位より高いということは、陣痛発来が天体の引力の影響を受けている可能性があることを示唆している。
  • Studies in Medieval English Language and Literature
    2016年 31 巻 135-139
    発行日: 2016/07/31
    公開日: 2023/11/24
    ジャーナル フリー
  • 村上 明美, 喜多 里己, 神谷 桂
    日本助産学会誌
    2008年 22 巻 2 号 136-145
    発行日: 2008年
    公開日: 2009/05/20
    ジャーナル フリー
    目 的
     本研究は,産後1日目の母親に対して提供する癒しケアが,産後の疲労や母乳育児に及ぼす影響を明らかにすることを目的とした。
    対象と方法
     準実験的研究デザインで,産褥早期の母親の産後の疲労と母乳育児について癒しケアによる介入効果を検討した。
     対象は,正常な分娩経過をたどった産後1日目の母親153名であり,癒しケアを行う介入群80名と従来通りのケアを行うコントロール群73名に便宜的に割りつけた。
     産後の疲労は,疲労蓄積度自己診断チェックリストの得点,エジンバラ産後うつ病評価尺度の得点,自覚的睡眠時間を指標とし,母乳育児は,入院中の授乳回数,入院中の直接授乳困難の有無,退院時および産後1か月時の栄養法を指標とした。
    結 果
     実施した癒しケアは,産後の疲労に対する効果として母親の疲労蓄積度自己診断チェックリストの得点,およびEPDSの得点の上昇を抑える可能性が示唆された。また,母乳育児に対する効果として入院中に直接授乳が困難となる状況を生じにくくする可能性が示唆された。しかし,癒しケアの効果を検証するには不十分であった。
    結 論
     今回は,「産後1日目の母親に対して癒しケアを提供することが,産後の疲労を軽減し,母乳育児を促進する」という仮説の検証には至らなかった。
  • 小川 千晶, 白石 三恵, 安井 まどか, 岩本 麻希, 島田 三惠子
    看護科学研究
    2016年 14 巻 3 号 58-65
    発行日: 2016年
    公開日: 2017/09/20
    ジャーナル フリー
    精油を付加した足浴、すなわちアロマテラピーと足浴を組み合わせた「アロマフットバス」の産褥期における心身への影響についてシステマティックレビューを行った。データベース検索(医中誌、CiNii、MEDLINE、PubMed、CINAHL、PsycINFO)、包含・除外基準による検討及び論文の質評価の結果、6論文をレビュー対象とした。アロマフットバス群は、従来の足浴群や通常ケア群に比べて有意な疲労の軽減効果を有することを5論文が示していた。また、アロマフットバス群では、通常ケア群に比べて日本語版Profile of Mood States短縮版の下位尺度「緊張」得点の有意な減少および「活気」得点の上昇、ストレス反応チェックリストの身体的反応得点の低下、対児感情評定尺度における接近得点の減少を示した。産褥期のアロマフットバスの実施により、疲労や心理的にネガティブな気分の軽減や児の受容を促進する効果がある可能性が示唆された。しかしながら、産褥期のアロマフットバスの効果については更なる研究が必要である。
  • Studies in Medieval English Language and Literature
    2015年 30 巻 161-174
    発行日: 2015/12/30
    公開日: 2023/11/24
    ジャーナル フリー
  • 松嶋 紀子, 森田 徳子, 尾方 希, 佐伯 圭吾, 松田 亮三, 車谷 典男
    日本衛生学雑誌
    2003年 57 巻 4 号 674-681
    発行日: 2003/01/15
    公開日: 2009/02/17
    ジャーナル フリー
    Objectives: To investigate the diurnal rhythm of live births labored spontaneously, and the effects of obstetric intervention on birth time distributions.
    Methods: The data of live births tabulated by time (one-hour intervals), date and birthplace throughout Japan between 1981 and 1998 were obtained with permission from the former Ministry of Health and Welfare. Together with an investigation of hourly birth numbers by place in each year, an annual transition of hourly birth rates in medical institutions and the diurnal rhythm of birth numbers in maternity homes and at home were analyzed using regression analysis.
    Results: In every calendar year studied the hourly live birth numbers at hospitals showed a singlepeak distribution pattern with maximum values at 13:00-15:00. The annual transition of hourly birth rates showed a 10% (birth numbers base) decrease in the 11:00-13:00 period in 1998 as compared with that in 1981, while there was a corresponding increase of 8% in the 13:00-15:00 period. Hourly birth numbers at clinics showed a double-peak distribution pattern with maximum values during the 11:00-12:00 and 14:00-15:00 periods in early 1980, while a single-peak distribution with a maximum value during the 13:00-15:00 period appeared in 1989 and has remained thereafter. Hourly birth rates (birth numbers base) increased by over 6% in the 13:00-15:00 and 17:00-20:00 periods over the past 18 years, while they decreased by 10% in the 9:00-13:00 period. The results at maternity homes were clearly different from those at hospitals and clinics. The live birth numbers totaled for the 18 years showed a double-phase distribution with a maximum value in the 6:00-7:00 period and a minimum value in the 19:00-20:00 period. The best-fit regression model for the obtained data was a sine curve with a maximum value at 6:00 (coefficient of determination 0.97). Hourly distributions of live births at home also fitted best to a sine curve with the maximum value again at 6:00 (coefficient of determination 0.95).
    Conclusions: The results suggested that the timing of spontaneous live births follows a circadian rhythm and that obstetric intervention affects time distributions of live births by shifting over 10% of births during the night and early morning to a working day service time (9:00-17:00).
  • Studies in Medieval English Language and Literature
    2016年 31 巻 145-158
    発行日: 2016/07/31
    公開日: 2023/11/24
    ジャーナル フリー
feedback
Top