〔目的〕本研究は脳血管片麻痺患者(CVD)の歩行中の麻痺側下肢荷重量(WBR)が自立歩行にどのように影響しているかを検証することである.〔対象〕CVD患者19名を対象とし,院内歩行自立群と非自立群に分類した.〔方法〕両群ともにステップエイドを用いて平行棒内・外の歩行を実施した.評価項目は,Berg balance scale(BBS),立位および歩行時のWBR,10 m歩行時間,荷重量の変動係数(CV)とした.〔結果〕非自立群においてBBS,WBRの値は有意に低く,10 m歩行時間,CVは有意に高かった.〔結語〕歩行自立には歩行時のWBRやCVが関与していることが明らかとなった.
抄録全体を表示