詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "KANAME HAMADA"
5件中 1-5の結果を表示しています
  • Fukashi MIZUTANI, Shigeki AOKI,
    Kaname
    HAMADA
    , Toshio HARA, Atsushi IYONO, Hiroaki KAWAHARA, Koichi KODAMA, Ryosuke KOMATANI, Masahiro KOMATSU, Kenji KURETSUBO, Toshitsugu MARUSHIMA, Haruka MATSUMOTO, Motoaki MIYANISHI, Kunihiro MORISHIMA, Misaki MORISHITA, Naotaka NAGANAWA, Mitsuhiro NAKAMURA, Toshiyuki NAKANO, Akira NISHIO, Kimio NIWA, Naoto OTSUKA, Keita OZAKI, Hiroki ROKUJO, Osamu SATO, Emi SHIBAYAMA, Atsumu SUZUKI, Satoru TAKAHASHI, Yurie TATEISHI, Misato YABU, Kyohei YAMADA, Saya YAMAMOTO, Masahiro YOSHIMOTO
    TRANSACTIONS OF THE JAPAN SOCIETY FOR AERONAUTICAL AND SPACE SCIENCES, AEROSPACE TECHNOLOGY JAPAN
    2018年 16 巻 6 号 464-469
    発行日: 2018年
    公開日: 2018/09/04
    ジャーナル フリー

    Cosmic gamma-ray observation provides much information on high energy objects and phenomena in space. Sub-GeV/GeV gamma-ray astronomy has been developed by projects such as EGRET, AGILE, and Fermi; however, many problems have yet to be solved. Not only high statistics observation but also high quality observation are required to advance gamma-ray astronomy. Therefore, we promote the GRAINE project, of which the aim is precise and polarization observations with an emulsion gamma-ray telescope. The balloon flight was performed in Australia during 2015. We aimed for the detection of the Vela pulsar and verification of the overall performance of the telescope. In this paper, we report the analysis status of the balloon flight during 2015.

  • 平 義隆, 濱田 要, 森島 邦博, 中野 敏行, 加藤 政博, 山崎 潤一郎
    日本写真学会誌
    2008年 71 巻 5 号 324-326
    発行日: 2008/10/25
    公開日: 2011/01/04
    ジャーナル フリー
    現在, 加速器 (日本に約200基) の利用は, 素粒子実験, 放射光利用, アイソトープ製造, 重粒子線がん治療用など多岐にわたる. これら加速器施設では, 安全確保, 加速器自身の性能診断などのために放射線計測が日常的に行われている. 使用されている計測器は, 強度を測定するだけであり, 運転中の加速器の周りで飛散している放射線の角度分布, 運動量 (エネルギー) 分布などに関する情報は得られない. 放射線の到来方向やエネルギーを精密に計測することで加速器のどこで放射線が発生しているのかを正確に突き止めることは, 加速器で起きているビーム損失の原因究明, あるいは, 効率的な遮蔽を可能にするために, 極めて有益な情報となる. 原子核乾板を用いれば, 加速器周辺で飛散している1本1本の放射線の粒子識別, 角度分布, 運動量分布, fluxを測定することができる. 検出器を狭い場所にも設置できるため, 機器が多数置かれている加速器周辺の放射線モニターに適している.
    また, 放射線を用いた非破壊検査や医療診断に応用できるようになれば, その優れた位置検出性能を活かすことで通常型の放射線検出器を利用したのでは不可能な精密な計測が行えるようになるはずである.
  • 高橋 覚, 青木 茂樹
    日本写真学会誌
    2015年 78 巻 4 号 228-234
    発行日: 2015年
    公開日: 2016/12/21
    ジャーナル フリー

    我々は原子核乾板から成るガンマ線望遠鏡を開発し,気球フライトによる宇宙ガンマ線観測計画(GRAINE計画:Gamma-Ray Astro Imager with Nucler Emulsion)を推進している.これまでに達成した成果を概観し,将来展望について述べる.

  • Hideyuki MORI, Hideyuki FUKE, Makoto TAMURA, Tetsuya YOSHIDA
    Journal of Evolving Space Activities
    2023年 1 巻 論文ID: 77
    発行日: 2023年
    公開日: 2023/12/19
    ジャーナル オープンアクセス

    We present an automated system for environmental testing of on-board devices used as a common bus equipment in Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)’s balloon-borne experiments. For each experiment, we provide users with such devices. A telemetry tracking and command system in the balloon consists of a transmitter, receiver, and main/sub balloon operator (MBO/SBO) that controls the other devices according to a set of commands and creates telemetry frames from housekeeping data. We perform environmental tests of the MBO/SBO to confirm their functionality before the assembly of the bus equipment. So far, it took 2 h/30 min to finish one cycle of the MBO or SBO, respectively, during which time an operator must be present to inspect the data. Since we repeat the cycle under some circumstances by changing the pressure and/or temperature, approximately 2 man-months were required to complete the tests. Therefore, we developed an automated test method using an IoT Edge computer, option I/O modules, and a newly developed software suite. The time to finish the cycle is reduced by ~50%:1 h for MBO/20 min for SBO, and the user can simply check the recorded test results, rather than be present. The system reduces manpower, time, and cost, avoiding unexpected human error.

  • 伊代野 淳, 松川 秋音, 山本 紗矢, 大塚 直登, 岡田 晟那, 河原 宏晃, 駒谷 良輔, 小松 雅宏, 小宮山 将広, 佐藤 修, 杉村 昂, 鳥井 茉有, 長縄 直祟, 中野 敏行, 中野 昇, 中村 光廣, 中村 悠哉, 西尾 晃, 丹羽 公雄, 宮西 基明, 森下 美沙希, 森島 邦博, 六條 宏紀, 児玉 康一, 池田 忠作, 濱田 要, 吉本 雅浩, 青木 茂樹, 尾崎 圭太, 小田 美由紀, 呉坪 健司, 佐藤 良紀, 柴山 恵美, 鈴木 州, 高橋 覚, 立石 友里恵, 中村 崇文, 中村 元哉, 原 俊雄, 松田 菖汰, 松本 稔樹, 松本 明佳, 丸嶋 利嗣, 水谷 深志, 薮 美智, 山田 恭平, 山本 知己
    日本物理学会講演概要集
    2019年 74.1 巻 14aK305-12
    発行日: 2019年
    公開日: 2022/01/30
    会議録・要旨集 フリー
feedback
Top