木材学会誌
Online ISSN : 1880-7577
Print ISSN : 0021-4795
ISSN-L : 0021-4795
一般論文
ヒノキの実生林とさし木林における木材性質の林分内変動
津島 俊治藤岡 良江小田 一幸松村 順司白石 進
著者情報
ジャーナル フリー

2006 年 52 巻 5 号 p. 277-284

詳細
抄録
ヒノキの実生林とさし木林における木材性質のバラツキを把握するために,実生ヒノキ3林分60個体およびナンゴウヒ2林分40個体を用いて実験し,肥大成長,容積密度,生材含水率,心材色,仮道管長,丸太の動的ヤング率および力学的性質の林分内変動と林分間差を検討し,以下の結果を得た。
1)肥大成長の林分内変動は,さし木林が実生林よりも小さかった。
2)さし木林の胸高部位の容積密度,辺材の生材含水率,仮道管長および力学的性質の林分内変動は実生林よりも明らかに小さく,心材含水率,心材色,丸太動的ヤング率はやや小さい程度であった。
3)胸高の心材色および仮道管長,樹幹高さ方向の丸太動的ヤング率の変動パターンが,実生林とさし木林で顕著に異なった。
以上のことから,ヒノキさし木林の木材性質の林分内変動は,実生林に比べ小さいことが判明した。
著者関連情報
© 2006 一般社団法人 日本木材学会
前の記事 次の記事
feedback
Top