整形外科と災害外科
Online ISSN : 1349-4333
Print ISSN : 0037-1033
ISSN-L : 0037-1033
PLIF 後の MRI の検討
~椎体の信号変化は術後感染の早期診断に有用か~
薛 宇孝齊藤 太一犀川 勲入江 努田中 哲也松浦 傑
著者情報
ジャーナル フリー

2007 年 56 巻 1 号 p. 56-59

詳細
抄録
腰椎後方椎体間固定術(PLIF)の合併症としての脊椎炎の早期診断に MRI が有用であるか検討した.当科で PLIF を施行した18例(21椎間)について,術後2週から3週で MRI 矢状断像を撮影して評価を行った.非感染例においても高率に椎体の信号変化・終板の不整像を示し,PLIF 後の脊椎炎の診断においては術後早期の MRI は信頼性が低く,臨床経過から総合的に判断する必要があると思われた.
著者関連情報
© 2007 西日本整形・災害外科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top