デザイン学研究作品集
Online ISSN : 2188-7772
Print ISSN : 1341-8475
ISSN-L : 1341-8475
アニマルめがねラボ
動物の視覚を学ぶVRを用いた場のデザイン
春日 遥大橋 真智子山本 将隆小西 祐輔北村 春菜池田 宥一郎村井 貴
著者情報
ジャーナル 認証あり
電子付録

2020 年 26 巻 1 号 p. 1_30-1_35

詳細
抄録

「アニマルめがねラボ」は小学3年生から中学3年生までを対象にした、バーチャル・リアリティ映像作品を用いたサイエンスコミュニケーションイベントである。子どもには難しい「動物の視覚」を題材に、バーチャル・リアリティによる直感的理解だけではなく、場のデザインにより教育効果を高める工夫を行った。多様な動物に実際に会える動物園という場の相乗効果を狙った開催場所の選定や、架空の研究所「アニマルめがねラボ」としてディティールにこだわった場の演出を行った。イベントに参加した子ども達は「リクガメとヌマガメの視力」、「イヌとネコの色覚」、「ヤモリとカエルの動体視力」の3つのブースを通して、多様性に富む生き物の視覚を学習し、更なる学習への意欲や動物への関心を得た。

著者関連情報
© 2021 著作者
前の記事 次の記事
feedback
Top