日本原子力学会 年会・大会予稿集
2007年秋の大会
セッションID: K09
会議情報
放射線誘起表面活性効果
放射線誘起表面活性効果による高性能原子炉に関する技術開発
(1) 研究成果のまとめ
*賞雅 寛而波津久 達也岡本 孝司三島 嘉一郎師岡 慎一古谷 正裕
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
放射線誘起表面活性(Radiation Induced Surface Activation, RISA)は、今世紀初頭に我が国で初めて確認された金属酸化皮膜への放射線照射によって生じる表面活性効果であり、その効果により放射線環境下の伝熱・防食特性向上をはかることができる。本稿では、昨年度末まで4年計画で行われた経産省革新的実用原子力技術開発費補助事業「放射線誘起表面活性効果による高性能原子炉に関する技術開発」のRISAによる伝熱特性向上及びメカニズム解明などの研究結果を概説する。
著者関連情報
© 2007 一般社団法人 日本原子力学会
前の記事 次の記事
feedback
Top