日本原子力学会 年会・大会予稿集
2008年春の年会
セッションID: K29
会議情報
もんじゅ確認試験
高速増殖原型炉もんじゅの設備健全性確認
(4) 窒素ガス注入設備確認試験
*佐藤 剛並木 勝男加藤 正晃羽鳥 雅一
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
消火の三原則は「エネルギー除去(冷却)」、「酸素除去(窒息)」、「可燃物除去」であり、火災を鎮火する上で燃焼継続に必要な酸素の供給を断つことは有効な手段となる。ナトリウム(以下Na)火災においても窒素封入による消火の有効性が確認されている。高速増殖原型炉「もんじゅ」においても、Na漏えい対策として、Na漏えい事故時の火災に対し、燃焼の抑制、事故の早期終息を図る観点から、窒素ガス注入設備を設置した。また、設備の機能・性能の確認を実施し、機能を満足することを確認した。
著者関連情報
© 2008 一般社団法人 日本原子力学会
前の記事 次の記事
feedback
Top