抄録
高燃焼度燃料では酸化とそれにともなう水素吸収・水素化物析出が被覆管に生じる。被覆管の外表面近くに密に析出した水素化物は実質的な被覆管の肉厚減少に寄与するだけでなくRIA時の被覆管肉厚貫通き裂進展の起点になりうると考えられる。き裂の起点となる外表面への水素化物析出を模擬するため、機械加工の影響を与えず予き裂を導入する方法として切削後圧延(Roll After Grooving:RAG)を開発し、被覆管の破損挙動に与える影響をEDC(Expansion Due to Compression)試験を用いて調べ切削加工によりき裂を導入した被覆管と比較評価を行った結果について示す。