日本原子力学会 年会・大会予稿集
2011年秋の大会
セッションID: B22
会議情報
ヨウ素の挙動
非乾燥カルシウムシリケート水和物とヨウ素(IO3-, I-)との相互作用
白井 啓介*新堀 雄一船橋 泰平三村 均
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
ヨウ素は,余裕深度処分やTRU廃棄物の地層処分システムにおいて重要な陰イオン性核種のひとつである。また,セメント系材料は,固化体や処分場の構築上に必要不可欠なものであり,これまで乾燥過程を経たセメント系材料とヨウ素との相互作用についての検討がなされてきた。他方,核種が固化体から天然バリアへ漏出が想定される期間では,セメント系材料は構造体として役目を終え,冠水状態に存在していると考えられる。そこで,本研究では,非乾燥のカルシウムシリケート水和物(CSH)とヨウ素酸イオン,ヨウ化物イオンとの相互作用を検討した。その結果,Ca/S比の0.5の劣化したCSHに対しても双方のイオン形態ともに収着分配係数Kd (ml/g)の値は300以上であり,乾燥させた試料より高い収着性を示した。
著者関連情報
© 2011 一般社団法人 日本原子力学会
前の記事 次の記事
feedback
Top