日本原子力学会 年会・大会予稿集
2012年秋の大会
セッションID: Q24
会議情報

軽水炉溶融燃料取り出し方策およびその際の臨界安全管理
(1)全体概要および溶融燃料取り出し方策
*高木 直行岡崎 大進藤 雄太松本 哲男冨永 昌尚石島 善三
著者情報
会議録・要旨集 認証あり

詳細
抄録
原子炉圧力容器底部および原子炉格納容器底部に溜まった溶融燃料を遠隔操作により安全に取り出す方策につき示す。筆者らは原子炉圧力容器直径よりも小口径の回転プラグ状の架台を原子炉圧力容器内に挿入・固定し、これに搭載した溶融燃料吸引装置(水中削岩機と水中掃除機の組み合わせ)などにより溶融燃料およびデブリを取り出す方策を提案する。本装置では溶融燃料取り出しの際に、十分な中性子吸収能力をもち、かつ溶融燃料取り出し時のみならずその後の保管時にも失われることなく有効な中性子吸収能力を長期にわたり維持できる中性子吸収材を、粉砕した溶融燃料中に混入させることが可能である。またボロンの原子数密度50%の中性子吸収材の試作結果も示す。
著者関連情報
© 2012 一般社団法人 日本原子力学会
前の記事 次の記事
feedback
Top