日本原子力学会 年会・大会予稿集
2013年春の年会
セッションID: D45
会議情報

福島第一原子力発電所 除染のための線量率測定・評価技術
(2)原子炉建屋内へのガンマカメラ適用
*石津 崇章高橋 勲上野 雄一郎田所 孝広岡田 耕一名雲 靖藤島 康剛上野 陽平遠藤 洋高橋 拓也根本 裕二
著者情報
会議録・要旨集 認証あり

詳細
抄録
高線量場に対応したガンマカメラをロボットに搭載し、福島第一原子力発電所、原子炉建屋内の汚染状況の調査を実施した。カメラ撮像位置における空間線量率は10から100mSv/hと高い値であったが、汚染状況の撮像が可能であった。また、カメラにはバックグランド放射線の影響を測定するための鉛シャッターを搭載し、補正処理を行うことで定量性の高い撮像を実施した。これらの測定したデータをもとに線源の集積量を推定し線量率マッピングに利用した。
著者関連情報
© 2013 一般社団法人 日本原子力学会
前の記事 次の記事
feedback
Top