抄録
千葉県浦安市には、鉄鋼卸売・加工業が集積する「浦安鉄鋼団地」が形成されている。また浦安市は東京都に隣接し、ベッドタウンとして人気があり、東京ディズニーリゾートが形成されているアミューズメント空間でもある。そのような人気の住宅地とレジャー空間に、なぜ鉄鋼卸売・加工業が集積されるようになったのか。それは、1964年開催の東京オンピックに関連して交通量増大し、それまで東京都内にあった鉄鋼の流通業者が、業務を行いにくくなってきた。また浦安側の事情としても、浦安の海が公害で汚染されたことにより、それまでの主要産業であった漁業が成り立たなくなっていたことから、産業構造の転換に迫られていたことがあった。このようなことから鉄鋼卸売・加工業の事業所の進出が図られた。このような浦安鉄鋼団地の機能から、鉄鋼製品の流通についても考察を行ってみることにした。