日本地理学会発表要旨集
2019年度日本地理学会春季学術大会
セッションID: P054
会議情報

発表要旨
遠州灘西部沿岸に分布する段丘面の広域対比と地殻変形の推定
*山中 蛍後藤 秀昭
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
渥美半島から天竜川河口までの遠州灘西部沿岸に分布する海成・河成段丘面を対象に,段丘面の詳細な分類・対比を広域的に行い,特に最終間氷期(MIS5e)に形成された段丘面の形状や旧汀線高度分布に基づいて,この地域に生じた地殻変動の隆起様式・変形様式を検討した。その結果,遠州灘西部沿岸には天伯原南東部を中心に渥美半島から三方原南部全域に及ぶENE方向を長軸とする背斜状隆起が生じていることが示された。従来知られていたよりも隆起帯が東に延びることが示されたが,隆起は天竜川付近までしか及ばないと見られる。近年,西南日本外帯の海岸部における隆起の要因として指摘される西南日本弧外縁撓曲とは分布が調和せず,遠州灘西部沿岸の背斜状隆起は,大陸棚の幅よりも短波長な変形である可能性が指摘できる。
著者関連情報
© 2019 公益社団法人 日本地理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top