日本地理学会発表要旨集
2025年日本地理学会春季学術大会
セッションID: P063
会議情報

山地河川の土砂輸送能力を評価する地形指標について
*南雲 直子原田 大輔江頭 進治
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

大雨に伴って河川の上流域で崩壊が発生すると、崩土の一部は土石流となって流出することが多い。土石流の堆積土砂は、その後の洪水流によってさらに下流へと運ばれ、流路の土砂輸送能力が落ちるところで堆積し、河床が上昇して土砂の氾濫が起こることがある。このような氾濫の弱点部を抽出するため、発表者らは流路の土砂輸送能力に着目し、これを評価するための指標を提案した。また、この指標を実河川に適用した結果、その縦断的な増減は、実際の土砂の侵食・輸送・堆積と矛盾しないことを確認した。

著者関連情報
© 2025 公益社団法人 日本地理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top