日本補綴歯科学会誌
Online ISSN : 1883-6860
Print ISSN : 1883-4426
ISSN-L : 1883-4426
専門医症例報告
顎堤再建後にミリングおよびリーゲルテレスコープ装置を併用した上下顎補綴症例
黒嶋 伸一郎
著者情報
ジャーナル フリー

2010 年 2 巻 4 号 p. 287-290

詳細
抄録
症例の概要:右側頬粘膜扁平上皮癌切除後に腹直筋皮弁再建が行われた患者が,咀嚼,審美ならびに嚥下障害を主訴として来院した.デンチャースペース喪失の改善を目的として上下顎顎堤形成と同時に暫間義歯を装着後,上顎はミリング加工を施した顎義歯を,また下顎はリーゲルテレスコープ装置を用いた顎義歯を設計し,装着した.
考察:暫間義歯の早期装着が適切なデンチャースペースの早期獲得に貢献し,残存歯を積極的に利用した,強固な連結機構を有する顎補綴装置の製作を可能にしたと考えられる.
結論:顎堤再建を伴う患者に対しては,顎堤形成を併用した補綴主導型の治療が有効である.
著者関連情報
© 2010 社団法人日本補綴歯科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top