日本補綴歯科学会誌
Online ISSN : 1883-6860
Print ISSN : 1883-4426
ISSN-L : 1883-4426
専門医症例報告
上顎前歯部固定性ブリッジからインプラント修復への移行症例
高瀬 一郎
著者情報
ジャーナル フリー

2012 年 4 巻 1 号 p. 89-92

詳細
抄録
症例の概要:患者は52歳の女性.上顎前歯部審美障害を主訴に来院,装着されているブリッジの支台歯は一部が保存不能と診断,抜歯となった.その結果,上顎切歯4歯連続欠損となったが,患者が固定性修復を強く希望,また両隣在歯を削りたくないとのことから同部にインプラントによる修復を行った.
考察:ブリッジによる修復を行う場合,歯の切削を伴う.本症例ではインプラントを用い,これを支台とすることで健全歯の保存を行うことができた.
結論:前歯部中間欠損に対してブリッジからインプラント修復への移行により残存歯の保全が図られ,審美性,機能性からも満足が得られ,有効な治療法であることが示された.
著者関連情報
© 2012 社団法人日本補綴歯科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top