抄録
社会環境や生活環境の変化は,子どもたちの心身の健康面に大きな影響を与えている。学校では,心身の健康の保持・増進を図る取り組みが必要とされており,養護教諭が重要な役割を担っている。加えて,近年では子どもの権利尊重の視点から,子ども本人が当事者として健康課題に主体的に取り組む援助サービスの在り方が問われている。本稿では,学校保健における養護教諭の職務や役割を踏まえつつ,心理教育的援助における養護教諭の役割について考察す
る。さらに,「健康面を基盤とした子どもとの協働による問題状況への取り組み」を示し,心身の健康面を基盤として学習面・心理社会面・進路・キャリア面との関連を捉え,子どもの学校生活全体を援助する取り組みの実際について検討する。