応用糖質科学:日本応用糖質科学会誌
Online ISSN : 2424-0990
Print ISSN : 2185-6427
ISSN-L : 2185-6427
【総説-応用糖質科学シンポジウム-】 Irpex lacteus由来GH10キシラナーゼの新規セルロース高吸着CBM1
西島 拓人野崎 功一水野 正浩荒井 勉天野 良彦
著者情報
ジャーナル フリー

2014 年 4 巻 2 号 p. 154-159

詳細
抄録

Irpex lacteus由来酵素製剤のDriselaseからセルロースに対する吸着を利用してタンパク質のスクリーニングを行った結果,セルロースに高吸着な分子量約42,000のGH family 10キシラナーゼ (IrpXyn10B) の存在を確認した。そのCBM1に着目しCBM1とGFPの融合タンパク質の大腸菌発現系を構築し微結晶性セルロースに対する吸着能を解析した。その結果,IrpXyn10B由来CBM1は,比較対象として用いたTrametes hirsutaのエンドグルカナーゼ(EG1)由来CBM1に対して約2倍の最大吸着量と吸着親和性を示す,高吸着CBM1であった。IrpXyn10BのCBM1は吸着に関与するW24-Y50Y51の芳香族アミノ酸残基に加えて,追加のY52が存在していた。このY52をEG1由来のCBM1型に変えたXyn10B-Y52S変異体を作製しセルロースへの吸着能を評価した結果,その吸着能はEG1由来CBM1と同程度まで低下した。これらの結果より,IrpXyn10B由来CBM1はY52が重要な役割を果たすセルロース高吸着CBM1であることが明らかとなった。

著者関連情報
© 2014 一般社団法人 日本応用糖質科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top