抄録
右心バイパスを併用した心拍動下CABG症例(RHB群)の術後管理への影響を on-pump CABG症例(on-pump群)やOPCAB症例(off-pump群)と比較検討した.手術終了から抜管までの時間はon-pump群と比べてoff-pump群,RHB群で有意に短く,術後24時間の出血量および使用カテコラミン量はon-pump群と比べてoff-pump群,RHB群で有意に少なかった.心拍動下CABG症例における右心バイパスの併用は術中の循環不全を避けるために有用であり,術後人工呼吸器からの早期離脱,術後出血量およびカテコラミン使用量軽減という点で,OPCAB同様に低侵襲的である可能性が示唆された.特に高度拡大心症例や脳疾患合併症例など,OPCAB術中心臓脱転時の低血圧により循環不全や脳梗塞の増悪の可能性が高い症例においては積極的に右心バイパスを併用する意義があると考えられた.