コンテンツ教育学会誌
Online ISSN : 2434-4370
Print ISSN : 2434-2734
論文
遠隔授業における「時刻同時コメント」の教育効果に関して
中川 晃
著者情報
ジャーナル フリー

2022 年 4 巻 p. 26-39

詳細
抄録

 2020年、世界中にCOVID-19 (新型コロナウイルス) が蔓延した. その結果、日本における各大学機関も余儀なく遠隔授業を行う事となり、日本中において試行錯誤の大学教育が行われる1年であった. その結果、不慣れな遠隔授業に多くの学生が疲弊し、また、ストレスを感じる事となった. そのため、城西国際大学の一部の授業において、学生がストレスを抱えてしまう状況を改善するための実験的な取り組みが行われた. それは、「ニコニコ動画」で著名な「字幕(=コメント)」を用いることで学生の遠隔授業によるストレスの軽減や授業意欲の増進を図るものである. 本稿はその施策に対する学生のストレス軽減度合いや、授業意欲の増進を中心とした教育効果を検証する. 検証手法としては「時刻同時コメント」を用いた授業の履修生へのアンケート調査の結果を中心に考察を実施した. その結果、「孤独感を感じない」「教員への親和性を感じる」「授業に集中できる」「授業の理解が促進する」といった様々な学習効果や心理的向上効果が確認された. 更には、全ての項目において学生評価で「対面式授業」を上回る評価結果が出るという教育効果までもが確認されることとなった.

著者関連情報
© 2022 コンテンツ教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top