環境情報科学論文集
Vol.29(第29回環境情報科学学術研究論文発表会)
会議情報

大学生の野外実習における環境意識の変化とその教育効果に関する研究
黒田 貴綱笹田 勝寛河野 英一島田 正文
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 253-256

詳細
抄録
生物多様性の保全・管理の基礎知識や技術を有する人材の育成を目的として,初学者の大学生を対象に,農村の整備や自然環境の保全に関する野外実習を行い,意識調査によりその教育効果を把握した。 実習を行うことで,環境保全に対して十分な興味を抱かせることができ,今後の学習や将来の仕事に繋げる事端となり得ることが確認された。実習プログラムを実施する上では,適切な時間設定と講師の力量が不可欠であり,適度に難しさと専門性を伴うプログラムの実施が,今後の学習意欲を抱かせる上で効果的と推察された。プログラム間の連携,復習や関連した学習の機会を設けるなどの実習・教育方法のさらなる検討が必要と考えられた。
著者関連情報
© 2015 (社)環境情報科学センター
前の記事 次の記事
feedback
Top