ケモインフォマティクス討論会予稿集
第27回情報化学討論会 つくば
会議情報

一般講演
メルドラム酸の酸性度の理論的解析-CH酸の酸性度と局在化反応軌道の性質の関係-
*大和田 智彦中村 聡平尾 一
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. J16

詳細
抄録
メルドラム酸 (Meldrum's acid)はカルボニル基のα位の酸性に基づくC-H酸であるが、関連化合物に比べ酸性が異常に高いと見なされてきた。本研究では我々が提案したフロンティア軌道(FMO)理論というカノニカル単一軌道では表現できない反応性を表現しうる新しい局在化軌道(反応性軌道)を用い(この新しい局在化空軌道は [反応軌道密度]/[軌道エネルギー] という値を最小にするように定義している)、酸性度をC-H空軌道への塩基電子の非局在化と考え、メルドラム酸の酸性度は決して説明できない異常なもではなく、他のカルボニル型C-H酸も含めて矛盾無く期待できる性質であることが分かった。
著者関連情報
© 2004 日本化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top