理学療法学Supplement
Vol.43 Suppl. No.2 (第51回日本理学療法学術大会 抄録集)
セッションID: O-KS-01-4
会議情報

口述演題
表在性温熱刺激とストレッチングの同時施行が刺激適用部位および非適用部位の筋伸張痛ならびに筋伸張性に及ぼす影響に関する検討
嶋田 有紗吉田 英樹志田 航平天坂 興中村 洋平佐藤 輝前田 愛松本 健太向中野 直哉前田 貴哉
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

【はじめに,目的】表在性温熱療法(SH)とストレッチングの同時施行(SH同時施行)では,SHの適用部位において皮膚温がピークとなる5分間のSH施行により20分間のSH施行時と同等の筋伸張性向上が得られ,その背景には門制御に基づく筋伸張痛軽減の関与が指摘されている(一戸ら,2014)。しかし,筋伸張痛の評価は主観的評価(NRS)のみであり,痛みと関連する客観的指標を用いた検証は行われていない。また,SHは,広汎性侵害抑制調節(DNIC)や内因性オピオイド(EO)等の鎮痛機構を賦活することでSHの非適用部位での鎮痛をもたらす可能性もあるが,非適用部位での筋伸張痛や筋伸張性への影響は明らかにされていない。以上から本研究の目的は,SH同時施行がSHの適用部位だけでなく非適用部位での筋伸張痛ならびに筋伸張性に及ぼす影響を検討することとした。【方法】健常者17名に対して,両股・膝90度屈曲位とした背臥位で左右の膝最大自動伸展運動(膝伸展)を実施する際に,一側の大腿後面に代表的なSHであるホットパックを20分間適用する条件(条件1)と適用しない条件(条件2)の2条件を無作為順序で1日以上の間隔を空けて実施した。各条件の実施に先立ち,対象者毎に条件1でのSH適用側を無作為に決定した。その上で,左右の膝伸展は,各条件の開始直前(基準),SH適用側では先行研究に準じて条件開始から5分後と20分後,SH非適用側ではDNICやEOに伴う効果発現までの時間を考慮し条件開始から15分後と30分後(SH終了10分後:持ち越し効果の検討)に実施した。膝伸展時の筋伸張痛の評価はNRSの他,疼痛の客観的指標である交感神経活動(心拍変動周波数成分の低周波数成分と高周波数成分の比:LF/HF)を,膝伸展時の筋伸張性の評価は外果と大腿骨外側上顆,大転子の3点のなす角(膝伸展角)をデジタル画像解析により測定することで実施した。その上で,各測定値の基準からの経時的変化を多重比較検定にて分析した。【結果】NRSについては,条件2では両側ともに経過を通じ明らかな変化を認めなかったが,条件1ではSH適用側の5分後と20分後,SH非適用側の15分後と30分後での有意な減少を認めた。LF/HFについては,条件2では両側ともに経過を通じ増加傾向を認めたが,条件1では両側ともに経過を通じ減少傾向を認めた。膝伸展角については,条件2では両側ともに経過を通じ明らかな変化を認めなかったが,条件1ではSH適用側の5分後と20分後で有意な増加を認め,SH非適用側についても30分後での増加傾向を認めた。【結論】本結果から,SH同時施行によりSHの適用部位だけでなく非適用部位での筋伸張痛も主観的かつ客観的に軽減され,さらに両部位での筋伸張性も向上することが示唆された。SHの非適用部位での筋伸張痛軽減にはSHに伴うDNICやEOの関与が推察され,特にSH終了後での持ち越し効果にはEOの関与が強く推察される。本結果は,ストレッチングにおけるSHの適用範囲拡大の可能性を示すものである。

著者関連情報
© 2016 日本理学療法士協会
前の記事 次の記事
feedback
Top