日本口蓋裂学会雑誌
Online ISSN : 2186-5701
Print ISSN : 0386-5185
ISSN-L : 0386-5185
統計
琉球大学病院歯科口腔外科における口唇裂・口蓋裂患者の臨床統計的観察
西原 一秀後藤 尊広宮本 昇佐藤 範幸
著者情報
ジャーナル フリー

2021 年 46 巻 1 号 p. 33-40

詳細
抄録
2011年から2019年までの9年間に琉球大学病院歯科口腔外科を受診した口唇裂・口蓋裂一次症例183名について臨床統計学的解析を行った。また,2014年から開始した産科の往診システムの効果を検討し,以下の結果を得た。
1.9年間に当科を受診した一次症例は183名であった。
2.裂型別患者数では183名中,口唇(顎)裂が82名(44.8%),口唇口蓋裂が59名(32.2%),口蓋裂が42名(23.0%)であった。
3.男女比は,男性92名,女性91名で1.01:1とほぼ同数であった。
4.初診時年齢は,61名(33.3%)が生後7日未満に受診していた。
5.出生時体重は,平均2,978.4gで,3,000g〜3,499gが71名(39.4%)と最も多かった。
6.母親の出産時年齢は,平均31.5歳で,30歳から34歳が49名(29.3%)と最も多かった。
7.先天異常を合併した患者は,22名(12.0%)に認められた。
8.手術総件数は554件で,手術内訳は口唇形成術が130件(22.3%)と最も多かった。
9.2014年から開始した往診数は45件で,その活動は患者家族の精神的負担を軽減できた。
著者関連情報
© 2021 一般社団法人 日本口蓋裂学会
前の記事 次の記事
feedback
Top