日本口蓋裂学会雑誌
Online ISSN : 2186-5701
Print ISSN : 0386-5185
ISSN-L : 0386-5185
顎裂部二次的骨移植後当該部に歯の移動を行った両側性唇顎口蓋裂症の1例
田中 憲男橋本 節子中村 篤大塚 純正笠原 茂樹柴崎 好伸大野 康亮道 健一
著者情報
ジャーナル フリー

2002 年 27 巻 1 号 p. 84-92

詳細
抄録
両側性唇顎口蓋裂患者では突出した顎問骨が可動性を有し,三次元的異常をきたしていることが多く,前歯部が重度の過蓋咬合を呈する場合が多い.このような患者の場合,歯科矯正治療のみでは咬合再構成を達成することが困難になることが生じる.
今回,著者らは顎間骨の位置異常を有する両側性唇顎口蓋裂患者に対して,顎裂部骨移植を施行した.歯科矯正治療により両側顎裂部に犬歯の近心移動を行い,さらに下顎臼歯の直立化と圧下,上顎大臼歯の挺出を図り,補綴治療の範囲を最小限で済ませた症例を経験した.現在保定観察中であるが良好な咬合状態を保っている.
著者関連情報
© 一般社団法人 日本口蓋裂学会
前の記事 次の記事
feedback
Top