臨床神経学
Online ISSN : 1882-0654
Print ISSN : 0009-918X
ISSN-L : 0009-918X
短報
塩酸クロニジンが有効であった急性散在性脳脊髄炎および低酸素脳症後のparoxysmal sympathetic stormの1例
進村 光規河村 信利立石 貴久重藤 寛史村井 弘之吉良 潤一
著者情報
ジャーナル フリー

2016 年 56 巻 2 号 p. 108-111

詳細
抄録

症例は17歳女性.急性散在性脳脊髄炎を発症後に重度の誤嚥性肺炎を合併,その際に数分間の呼吸停止があり,頭部MRI検査で低酸素脳症の所見を認めた.その後,突発的な高体温,高血圧,頻脈,過呼吸,筋緊張異常を呈する,交感神経の過剰興奮と思われる発作を繰り返すようになった.発作時の採血検査にてカテコラミンが上昇しており,低酸素脳症に伴うparoxysmal sympathetic stormと診断.塩酸クロニジンの内服で発作は明らかに減少した.

著者関連情報
© 2016 日本神経学会
前の記事 次の記事
feedback
Top