日本認知心理学会発表論文集
日本認知心理学会第8回大会
セッションID: O3-3
会議情報

口頭発表3(感情・記憶)
未知顔記憶における暗闇と不安の相互作用
*中嶋 智史森本 裕子吉川 左紀子
著者情報
キーワード: 顔の記憶, 暗闇, 不安
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
従来,顔の記憶研究においては,示差性など顔の形態的特性が重要視されてきた.しかし,顔は単に物体としてではなく,社会的な関係性においても重要な刺激であり,知覚者の心理特性や置かれた状況によって記憶する対象は変化すると考えられる.本研究では,暗闇と参加者の不安特性が顔の記憶に影響するかを検討した.実験では,実験室の照明の有無を操作し,参加者に怒り顔,笑顔,真顔の顔写真を呈示し,再認成績を測定した.実験の結果,暗闇条件においては不安が高いほど怒り表情の再認成績が低下した.一方,他の表情では不安の効果は見られなかった.また照明条件ではいずれの表情においても不安の効果は見られなかった.このことから,高不安者は脅威的な状況におかれた場合,脅威的な他者の記憶が阻害されることが示唆される.
著者関連情報
© 2010 日本認知心理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top