日本認知心理学会発表論文集
日本認知心理学会第15回大会
セッションID: P1-12
会議情報

ポスター1 《注意, 発達・教育・学習》
私たちは、どのように折り紙を折っているのか?(19)
-「変身折り紙」における幼児の折り紙変形方略の観察事例-
丸山 真名美
著者情報
キーワード: 折り紙, 幼児, 立体的変形
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
本研究では、年中児を対象にして、折り紙作品の一部を変形させる「変身折り紙」における幼児の変形方略について検討し、折りのイメージ形成に関わる要因について考察した。その結果、変形させた見本の作品を実際に触り、折りあとのとおりに見本の折り紙を動かし、動きを確認する方略を使用することが観察された。以上のことから、折りのイメージを形成するためには、実際に動きを経験することが基盤となることと、心的に動きイメージを形成する表象能力が必要ななることが示唆された。
著者関連情報
© 2017 日本認知心理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top