主催: 日本認知心理学会
会議名: 日本認知心理学会第18回大会
回次: 18
開催日: 2021/03/03 - 2021/03/04
近年、動画投稿サイトで摂食動画が注目を集めている。このような動画が観察者の食欲にもたらす影響については、ばらつきがあるように思える。このばらつきには、観察者の内的特性、特に他者の心的状態の理解に関わる共感性の個人差が関与しているかもしれない。本研究では、摂食動画が観察者の食欲に与える影響について共感性の観点から検討した。参加者は摂食動画視聴前後に食欲を回答した。研究1では、多次元共感性尺度を用いて共感性との関連を探索的に検討したところ、共感性、特に他者指向性が高いほど視聴後に空腹になることが明らかになった。研究2では、摂食動画の視点 (自己視点・他者視点) の影響を検討したところ、自己視点の動画を観察した方が摂食可能量や空腹が増すことが示された。これらの結果は、摂食動画の観察による食欲の変化プロセスには、動画内の人物への共感が関与することを示唆する。