Cough Investigation
Online ISSN : 2759-6087
総説
ノドの違和感と慢性咳嗽―耳鼻咽喉科の立場から―
齋藤 康一郎
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2025 年 2 巻 p. 7-11

詳細
抄録

慢性咳嗽は,耳鼻咽喉科領域では迷走神経のneuropathyが重大な原因の一つとして捉えられ,言語聴覚士によるspeech language therapy(SLT)が有用な治療手段として用いられてきた.一方内科領域では,近年,従来の特発的な慢性咳嗽に対してchronic cough hypersensitivity syndrome(CCHS)という概念が提唱され,欧米ではその治療の選択肢としてSLTが推奨されている.本稿ではこの歴史を振り返り,慢性咳嗽に対するSLTを中心に概説する.

著者関連情報
© 2025 日本咳嗽学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ[表示-改変禁止4.0国際]ライセンスの下に提供されています.
https://creativecommons.org/licenses/by-nd/4.0/legalcode.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top