臨床リウマチ
Online ISSN : 2189-0595
Print ISSN : 0914-8760
ISSN-L : 0914-8760
総説
脂質メディエーター・ケモカインを標的とした新しい骨吸収性疾患治療薬の開発 ~二光子励起顕微鏡を用いた生体骨イメージングより~
石井 優
著者情報
ジャーナル フリー

2010 年 22 巻 3 号 p. 269-273

詳細
抄録
   単球系の破骨細胞前駆細胞がいかにして骨表面に到達するか,その遊走がどう制御されているかは長い間不明であった.我々は最近,二光子励起顕微鏡を用いて生きたままのマウス骨組織内を可視化することに成功し,前駆細胞の遊走・接着が,脂質メディエーターの一種であるスフィンゴシン1リン酸や種々のケモカインによって動的に制御されていることを解明し,これらを標的とする薬剤が新規の骨吸収抑制剤として有望であることを示した.本稿ではこの研究成果に加え,我々が開発した骨のライブイメージングの方法論や応用についても概説する.
著者関連情報
© 2010 一般社団法人日本臨床リウマチ学会
前の記事 次の記事
feedback
Top