臨床リウマチ
Online ISSN : 2189-0595
Print ISSN : 0914-8760
ISSN-L : 0914-8760
総説
RA診療におけるWoCBA(Women of Child -Bearing Age)患者の治療
伊藤 聡
著者情報
ジャーナル フリー

2019 年 31 巻 1 号 p. 7-14

詳細
抄録

 近年,第一子を産む女性の年齢が遅れてきている.また治療の進歩により寛解達成が可能となり,関節リウマチ(RA)患者の妊娠・出産の機会が増えている.現在RA患者の治療の中心となる薬剤は,メトトレキサート(MTX)であり第一選択薬として用いられることが多い薬である.しかし,MTXには催奇形性があり,妊娠中に使用するべきではなく妊娠計画の少なくとも1月経周期前に使用を中止する必要がある.スルファサラゾピリジン,アザチオプリン(AZA),シクロスポリン(CyA),タクロリムス(TAC)などが使用される.AZA,CyA,TACは,添付文書では妊娠時の使用は禁忌となっていたが,2018年7月に禁忌が解除となり,使用しやすくなった.RAの活動性が高い場合は,生物学的製剤を使用するが,現在のところ推奨度が高いのは,エタネルセプト(ETN)とセルトリズマブペゴル(CZP)である.承認年度の違いから,過去の使用実績としてはETNが多いものと考えられる.一方で,CZPはFc領域を持たないなどの分子構造特性から,胎盤通過性,乳汁分泌性が非常に少ないことが判明しており,海外では妊娠・出産時の使用の実績も多い.我が国でのエビデンスの構築が必須である.

著者関連情報
© 2019 一般社団法人日本臨床リウマチ学会
前の記事 次の記事
feedback
Top